見出し画像

担当さんへ送りたい懺悔回



お久しぶりです。
ついこの前、気付いたのですが
私は本当に通話や対面など
文章以外でのやりとりに向いていない
そう思いました。

ネガティブ発言なわけではないけど
向いてなかった。の一言に尽きる

というのも
漫画のキャラクターを意識して
最近、制作をしてるのですが
キャラが自分の中で固まってきて
「このキャラはこう発言するだろう」
って毎日毎日、
妄想に耽ってるわけですが

ある日、
担当さんから電話をいただいて
通話をし終えた後、すごい違和感があって
何だろうなーって思って振り返ってみたら

さっきの通話で私、めちゃくちゃ
口悪くなかったか…?
って

普段は、馬鹿っぽいというか
ふわふわしてる方だと思うのに


すごい厨二病的な発言ですが
今描いてる作品のキャラがオラオラ系というか
男らしい男で

なんか私自身の口調も
そのキャラになってたな…と

他の漫画家さんたちは
どうなんでしょうか。
役者さんがその役に入り込む
みたいな感じで
作者がそのキャラに憑依する
みたいなことあるんでしょうか

というか担当さんに「奴」とか
言っちゃったよ…

本当にすみませんでした
(しかもその担当さんには
見せてないネーム・キャラだったから
ただただ口が悪い私ということだけが
残ったのではないでしょうか)


あぁ…時をかけたいなと思いました。
漫画作りがんばろう








おまけ


近い日に
お目見えできたらいいなという
キャラのシャツ姿。
(多分来年あたりと思われる)

こいつのおかげで
口調が悪くなってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?