見出し画像

【朝におすすめ】今日のタスクを最速で書き出せるフレームワーク

今回は、エクセル1という手法を使って毎日のタスクを管理する方法についてお話ししたいと思います。エクセル1とは、A4の紙を16等分したセルにタスクを書き込むというシンプルな方法です。この方法は、「トヨタ式紙1枚でまとめる技術」という本から学んだもので、最近その本の超実践編も読んでみました。この記事では、エクセル1のメリットや使い方、私の実践例を紹介します。

エクセル1のメリット

エクセル1には、以下のようなメリットがあります。

  • 枠を作っておくとその分だけ考えようとして書き出せる

  • 思ったより細かいところまで出てくる

  • 形式が決まっていると出しやすい

これらのメリットによって、エクセル1はタスク管理において非常に効果的なツールになります。枠を作っておくことで、自分のやるべきことややりたいことを明確にすることができます。また、細かいところまで出てくることで、タスクの優先順位や見積もり時間などをより正確に把握することができます。さらに、形式が決まっていることで、タスクを書き出す際に迷うことが少なくなります。

エクセル1の使い方

エクセル1はいくつかのルールがあります。
・枠線とタイトルは緑色で書く
・枠には青で書き込む
・考えなどの追記は赤で書く
3色分けることが面倒だなと初めのころは思っていましたが、全部黒で書いてみて「ごちゃごちゃして見にくいな」と感じてからは3色の意味ってあるんだなと感じました。
あとは、あまり時間をかけず思いついたものを良し悪しを考えずに書くとアイディアが広がってよさそうです。

私の実践例

私はiPadを使ってエクセル1を実践しています。iPadでは、紙ではなくアプリでセルを作成することができます。私が使っているアプリは「GoodNotes」というもので、手書きでメモや図形を描くことができます。このアプリでは、紙のサイズや枠の数を自由に設定することができるので、エクセル1に最適です。私は、A4の紙を16等分したセルを作成し、それを毎日のタスク管理に使っています。たまに紙にも書きますが、ペンが面倒でも3色使った方が情報の整理ができるので、iPadでも3色のペンを使っています。

まとめ

エクセル1は、A4の紙を16等分したセルにタスクを書き込むというシンプルな方法です。この方法は、「トヨタ式紙1枚でまとめる技術」という本から学んだもので、最近その本の超実践編も読んでみました。エクセル1には、枠を作っておくとその分だけ考えようとして書き出せること、思ったより細かいところまで出てくること、形式が決まっていると出しやすいと感じることなどのメリットがあります。私はiPadを使ってエクセル1を実践していますが、紙でもアプリでも使える方法なので、ぜひ試してみてください。エクセル1で毎日のタスクを管理することで、あなたの生産性や効率性が向上すること間違いなしです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?