本能から好きな曲をまとめたらすごいことがわかった

最近Spotifyで音楽を聴くようになり、様々なアーティストに触れる機会が増えました。
特に今まで全く知識もなく、聴いたことすらなかった洋楽アーティストたちに出会えたのは大きいです。音楽ストリーミングサービス神。

ごくごくたまに曲を聴いていて、「こ。。これだ。。。。。。」となってしまうことがあるのですが、そういうふうにビビッときてしまった曲をまとめてみようと思います。あまたの曲を聴いてきましたが、本当に数曲しかありません。
まとめたことで、好きなリズムとか調とか、新たな発見できたら楽しみです。

好きな曲は数え切れないほどたくさんあるのですが、特に本当に本能的に何かを感じてしまった曲をまとめます。

English Rose / Ed Sheeran

まずこれ。ていうか今これを聴きながら記事を書くことを思いつきました。
なんですかこのふるさと感は。私バリバリ日本人なんですけどね。
エドシーランは最高です。この疾走感本当に大好きです。エドシーランはSpotify世界ランク1位です。
あまり有名じゃないですが、もっと人気になるべき名曲。なんか聴くだけで感動します。あ〜"
エドシーラン、有名どころでも素晴らしい曲が大量にあるのでぜひ聴いてみてください。ギターやりたい。買おう。
ニ長調の曲です。

小さな惑星 / King Gnu

最近ハマったKing Gnuからの一曲です。
涼しすぎてやばい。この曲涼しい。聴くだけで体感温度が心地良い。
この曲が流れてたら2秒で起きれますね。
これはHONDA VEZELのCMで使われてました。HONDAっていつもセンスいいですよね。。。
King Gnuの曲の中で今一番好きかもしれません。(すぐ気分変わる人間ですが)
まず歌詞がすごいです。メロディだけで涼しいのに歌詞が素晴らしすぎる。

凍った愛が静かに溶け出したんだ
街から仄かに春の匂いがした
結局何処へも行けやしない僕らは
冬の風に思わずくしゃみをした

歌詞が好き。メロディも好きすぎる。あー!!!終わり。
もっと人気でていい曲だと思います。
(サビは)変ニ長調の曲です。サビの転調がかっこいい。

夢の外へ / 星野源

これは昔から大好きな曲です。いうことはありません。聴けばわかります。
この曲を聴き始めた頃Scratchを始めたので、なんか聴くだけでワクワクが蘇ります。夢の外へ連れてって。
変ニ長調です。

いや待って 今まで全部ニ長調系なんだが趣味偏りすぎか?いやなにこれすごい。。私の脳みそすごい。。
新たな知見が得られました。(調は私の耳で聴いて考えたものなので違ったらすいません)

2024年3月現在、久々に自分の記事を読んでみました。ちげえよ。変ト長調や!!!!


私は強制はしたくありません。では言います。

絶対に聴きましょう。

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?