見出し画像

毎日note 2023/05/06 ウサギバニーボーイとふつうのしあわせとキツネの嫁入り

似たような事を定期的に言っている気がするが、youtubeでライブ映像100回見るんと、1回ライブ見るので、脳への刺激、五感への残り方、自分への刺さり方と全く別もんですよね。

テクノロジーの進化で、今後どこまで埋まるんだろうか。埋まってもそれはそれで別もんな気もする。

ってのは昭和の遠吠えか。

先日、5日はライブ。なんつーか、とんでもなく楽しい日であった。

from広島のウサギバニーボーイとふつうのしあわせという、旧知。お世話になってますな間柄で、ええ時間。ウサギバニーボーイは、8歳児から50歳代まで踊らせる事が可能な事が判明、一発で歌えるキャッチーなフレーズ、ってやっぱしすんごい武器ですね。ネット上で噂を聞いていたベンに初めて会えて密かにテンション上がる。めっちゃ優しいイングランド人でした、ギターフレーズもくそ丁寧。

高宮さんのアンプセット聞くん忘れてた
謎の観光中欧米人がふらっと入ってきて、彼女がずっと出たそうにしてて彼氏も別にノルわけでもなく面白いなと思ってみてたが、考えたら、ふつうのしあわせってあまりノレませんよね。

ふつうのしあわせ、遠方おっさんバンドらしく当日しかリハしてなさそやのに、ええ仕上がり、プロ根性。ザッキーは、時折サラリーマンスイッチ入るんがツボ。トランペットどこいった!

ふつうのしあわせを撮るアンギスさんを撮る

我々はってと、前回アバンギルドは、リハのマイナスから本番マイナスのギターの仕上がりで、笑うしかないよねだったが、今回はリハでプラスまで持ってこれたのに本番でプラマイ0になり、難しいもんやなと遠いところを見ながらのライブ。試行錯誤の日々は続くよね。

<セットリスト>
考えないバード
せん 
swimmingman
山羊は死刑台に上らない
loopgirl
dodone
狂想
俯瞰せよ月曜日
standardboy

次回は俺もダブルピースしよ

GWの超中日でしたが、ご来場のみなさんありがとうございました。
from 広島のタナトリさんがいちいちツボ。

大体木屋町界隈ってライブしてさくっと帰るか、アバンギルドでだらだらするパターンだったので、0時超えまでやってる会場探しに難儀しつつ打ち上げ。店員さん、お若い人多めやし、ハズレと思いきや、フード何食っても割と美味しいし、こんな店あるのねと驚き。また行こ。

ほぼ大学生風の人々で埋まってました。ピンクの髪のおねーちゃんお世話になりました。
だんだん球体化してる二人

いい感じに、ウサギの高宮さんが潰れており、これぞバンドマン感で最高。

写真あげすぎて、そろそろ怒られる気してる

本企画は、うち主催というよりは3バンドでやろうぜ〜ってのに、木屋町dewey牧野さんも乗っかってくれての実現だったが、色々と不甲斐ない点多く、なぜかリハ終わりに色んなものが折れそうな瞬間が何度かあった。

これを加齢というのだろうか。

が、人生における色んなネガティブな要素を全部帳消しにしてくれる瞬間があるから音楽作ってライブするのは不思議で少なくとも私にとっては必要。不思議といえば、ウサギバニーボーイのメロディは、なぜか口ずさむと涙腺を刺激する。これも謎。ベースのにーさんが安定してきて、私の出る幕はなさそうと思いつつ、密かにまたベース練習しよかなと思うこの頃。なんなんだろうか、不思議な音楽。

親や誰かに乗っかって、「自分の言葉」を語れる事に違和感を感じる事が多い昨今。ふつうのしあわせの安齋くんと話してるとGROWLY、ライブハウスの経営目線の意見多々で、興味深い。だが、それを考えるとまた沼にハマるので、この日は一旦思考停止。

ゴミと真逆の存在

広島に行く理由もできたので、また年内どっかで行きたい。理由って大事よね。

午前1時半帰宅は、割と早いと思ったが翌日は、使い物にならずひたすら部屋の片付け。


これぞ休日。



NEXT LIVE

6/23@KYOTO GROWLY
最高峰「downy」との2マン

詳細こちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?