見出し画像

ひらめきの瞬間を活かせ!気分がノル仕事が成功する秘訣 ✨

おはようございます。madokaaaです。


仕事などで、これは上手くいく!!って直感で感じることありませんか?
逆に、なんかピンと来ないなぁ?と感じることありませんか?


私は開発の仕事に関わっており、製造方法などを考えることが多いのですが、不具合にぶつかることがあります。
その解決策を考えないといけないのですが、すぐにいいアイデアが思いつかないことも多いです。

とことん考えたり、試したりして試行錯誤していて、ある日突然「あっ!!これだぁぁ!!」とひらめくことがあります。
その時は、うまくいく感じがしてノリノリで構想がひらめき、技術の人にお話をして、いいね!となり、その後はスルスルっとスムーズに進みます。

こんな上手い話ばかりではありませんが、どうしても思いつかない時、いろいろな人に助言をいただくこともあります。
その中でなるほど!!っと納得していいなと感じたことは上手く行ったりしますが、「うぅぅん。それはちょっと…」とピンとこない内容だったりすると、あまり上手くいかないような気がします。


これは気分だけの問題なのか、とことん自分で試行錯誤してきた結果なのか?どちらなのかわかりません。
ただ、気分がノル仕事は上手くいくということだけは私の実体験上、事実です。

前向きな気持ちで取り組むことが良い結果を引き寄せているようにも思えます。

前向きに取り組めば、必ず成功するとは言いませんが、「やってみたもののやっぱり無理、できない」という結果になっても、先につながる学びを手に入れているかもしれません。

気分よく取り組むことが、自分の力をいつも以上に発揮することに繋がっているように思います。
違うと思ったらとことん話し合える環境と、納得して取り組めることも大切だと思います。

イヤなことや進んでやりたくないことをやらされるのは1番力が発揮できませんから😅

今日も気分よく1日をすごしたいと思います💪

最後までお読みくださりありがとうございます。
より良い1日をお過ごしください🌹



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?