アイドルマスターシャイニーカラーズ 5thライブ If I _ wings. day1の感想

アイドルマスターシャイニーカラーズ 5thライブ If I _ wings. day1の感想

この文章は2023/3/18(土)に開催されたアイドルマスターシャイニーカラーズ 5thライブ If I _ wings.の感想になります。
感想の傾向としては否定的なものになりますが、肯定的な感想を抱いている方の考えを否定するものではありません。楽しめた方が間違っているという意図は一切なく、私がなぜ楽しめなかったのか、day2を終えてなお何が不快だと感じているのかを説明する文章となります。

前提 5thライブday1とは

ここで5thライブday1が今までのライブと何が違ったか振り返ります。
まず、5thライブday1は開催前から不穏な雰囲気が漂っていました。
「目を離さないで かけがえのない、このステージから」というキャッチコピーに、
Twitterに投稿された物悲しい音声とともに、アイドルたちがメインビジュアルから消えていくという動画。

そして、実際のライブもまたその不穏な空気をまとって進行してきました。
冒頭のボイスドラマから疲れ果てた天井社長、キャストの挨拶でも誰一人これからのコメントを言わない。
楽曲の間の暗転中に挟まれるボイスドラマはどれも各ユニットが今日終わるという内容を想起させました。
そして最後のMulticolortd Skyでは各ユニットが一人ずつステージを去っていくという結末で幕を閉じます。
社長の言葉などもなくライブは終了。

そして、次の日day2が始まります。基本的な構成は同じですが、その全てがday1と反対の世界。
冒頭のボイスドラマで最新のイベントコミュ「セヴン#ス」で触れられた新たな計画の資料し、キャストの挨拶ではこれからの希望についてのコメント。
暗転中のボイスドラマはどれもこれからの希望に触れており、
そして、斑鳩ルカの283プロダクションへの加入とテレビアニメ化という大きな発表とともにday2は終了します。
day1に関しては、イルミネーションスターズのボイスドラマで、day1は「アイドルが諦めマイクを置いた世界」であることが示唆される程度でした。

以上を踏まえて、一体何が5thライブday1の問題点だったかについて述べていければと思います。

問題点

観客に最大限ライブを楽しんでもらおうという気持ちが欠けていること

まず、第一に、そして最も問題に感じている点が、「お客さんに最大限ライブを楽しんでもらおうという気持ちが欠けている」ことだと思います。
当たり前のことかもしれませんが、とても重要なこと。それがday1のライブには欠けていると感じざるを得ません。

day2はday1とは比べ物にならない楽しさがありました。もちろん舞台上に立つキャストの方々はday1、day2ともに全力のパフォーマンスを我々に見せてくれています。それでも、どことなく不穏なキャラのセリフや合間合間のボイスドラマの内容だけで、上がったテンションはものの見事に下がり、どうしてもライブの熱中を阻害してきます。
day1の演出がお客さんを楽しませる邪魔をしているというのは明らかなように思いました。

ここで、反論の声が上がると思います。『day1の演出もday2のために必要だった』と。
勿論、運営側の意図もそうでしょう。なんとなく不快や不安にさせるため上記の演出が行われたわけでは勿論なく、『貴方がいたからday1のような悲劇を迎えることなく、day2のような素晴らしい希望にあふれる未来に繋がりました』というような意図があることは想像に難くありません。
そして、両日参加したくても片方の日程しか足を運べない方についても、アソビステージを用いたライブ配信を使うことで参加できない公演の内容を見ることはできました。

ですが、その考え自体が不誠実なもののようにしか私には思えません。
サプライズがしたかったのだろうとは思いますが、day1とday2で内容が大きく異なる旨や、day1とday2の2日間をどちらも見ることでステージが完成するなどの説明はありませんでした。
If I _ wings.というタイトルについても、_の部分に別の文字が入ることで全く異なる公演になるという仕掛けなのでしょうが、このような公演の形になるのであれば2日間で全く異なるタイトルを付けるべきだったように思います。
少なくとも1stから4thライブについてはこのような、day1とday2で内容が全く異なるライブは無く、それによって裏切られたと感じる視聴者が出てくることは容易に想像できるでしょう。
全て、想像できた上で選んだのだと思います。day1だけでは満足させずにday2でより大きな満足をさせるということを。その選択が不誠実で、なによりダサいと私には思えます。
基本的なことができていないのはダサいです。勘違いしてほしくないのはダサい仕事をしているスタッフは殆どおらずただダサい演出がday1にあったように思います。
全てのステージがかけがえのないステージだと思っています。それはアイドルやキャストにとってだけでなく、参加するお客さん側にとってもです。

そして、単純で個人的な願望があります。
それはコア層のために新規層に優しくないコンテンツになるのはやめてほしいということです。
コア層は無視して、新規層にだけ目を向けろなどと言うつもりは勿論ありません。ですが、二日間参加することが当たり前である、コア層向けのライブ構成というのは度が過ぎていると思います。
勘違いしていただきたくないのは、綺麗事が言いたいわけではありません。新規層にやさしいことはもちろん美徳であると思いますが、なにより既存プレイ層の自分たちにとっても重要なことであると考えているからです。
アイドルマスターシャイニーカラーズというIPは、当然プレイヤーがいなくなれば消えてしまいます。それこそがday1で示唆された283プロ終焉の姿でしょう。勿論実際のIPの終わりはこのような華やかなライブなど与えられずに、ひっそりと幕を閉じるのでしょうが。
プレイヤーの数を維持するということは、新規層の獲得と同意です。なぜなら、既存プレイヤーをひとりもやめさせないなどというのはどれだけ優れたコンテンツであっても不可能だからです。どれだけ熱心に素晴らしいコンテンツが生み出されようとも、辞める人間は辞めてしまいます。
そのために新規の流入が大事です。可能であればライブにも来てもらえたら良いでしょう。ですが、5thライブday1に初めて参加したプロデューサーにシャイニーカラーズのライブの楽しさが伝わったかと問われるとどうしても首を傾げざるを得ません。
もし、本当にステージがかけがえのないものだと考えているのであれば、day1のような公演はやめてほしいのです。
新規層の流入を軽視しているようなday1の存在は非常に不安です。

アイドルたちに失礼なこと

上記までとは視点を変えてみます。
そもそも5thライブの演出は、day1、day2のどちらのアイドルに対しても失礼な演出ではないでしょうか

day1のアイドルに

day1に関して何かが明言されているわけではないのですが、推察するにプロデューサーはかつて存在したが今はいないというのが、day1の状態のようです。
プロデューサーという存在が消えてしまったがためにアイドルを辞めてしまう。そもそも、貴方はこれに納得がいきますか?
メタ的な視点、あくまでアイドルマスターシャイニーカラーズがアイドルモノのゲームでしかないという時これは正しいです。プレイヤーのいなくなった運営型ゲームは終わってしまう、それが事実だからです。
ですが、物語的な視点、283プロのアイドルとプロデューサーという視点で彼女たちを見たときにそれが納得行くでしょうか。プロデューサーが消えてしまったから全員がアイドルをやめる。day1のプロデューサーがいつまでいたのかはわかりません。それでもプロデューサーとして私達と同じような時間を過ごした末に消えてしまったのだとしたら、そのプロデューサーはアイドルになにも残せていなかったのでしょうか。
day1についてははっきりと多くが語られていないため、もしかしたらプロデューサーが消えてしまったこと以外に何らかのアイドルを辞める理由があるのかもしれません。ですが、そうであってもアイドルをやめるという選択肢を取る彼女たちは、貴方が今まで時間を過ごしてきたアイドルと一緒でしょうか。結末ありきの諦めるという選択肢を取らされているようには感じないでしょうか。

day2のアイドルに

そして、何より失礼なのはday2のアイドル。つまり今まで5年間頑張ってきたアイドルたちにです。
彼女たちの輝きは、明らかに輝いていない状態に”させられた”「もしもの世界」を横に並べなければ十分ではないのでしょうか。
私には決してそうは思えません。day2の25人のアイドル、キャスト、みなさんが素晴らしいパフォーマンスを披露されていました。
勿論そういった意図が運営側にあったとは思いません。結果としてそういうふうに見えないかという疑問です。
そして、彼女たち自身の輝きを思えばこそ、貴重な時間と空間を物足りないもしもの世界を描くのに使うのではなく、同じ時間と空間を使って彼女たちの輝きを表現してくれればよかったのにと思わざるをえないのです。

まとめ

ぐだぐだと長く書いてきたのですが、要点をまとめると以下のような感じになります。

  • シンプルに楽しくないステージなのでやめてほしい

  • 新規層にも優しくないコンテンツはいつか終わるからやめてほしい

  • アイドルやキャスト、どちらにも失礼だからやめてほしい

前提で述べさせていただいた文の繰り返しになりますが、ここまで全てが私の感想とエゴイスティックな希望でしかありません。
間違っているとか、正して欲しいとかではなく、こう感じたので、こうなったらいいなという考えのまとめです。
なので、5thライブの演出が素晴らしかったと思う方はそれでいいし、アンケートなどでもっとこういう演出をしてくれと書くのがいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?