見出し画像

ルービックキューブ 7か月目

ルービックキューブを始めて7か月目です。
先月に続き、今年から計測しているタイムを見てみましょう。

三か月間のグラフ

今月のソルブ回数は1661回でした。一日50回くらいやってる計算。
先月から比べると若干ながらタイムは良くなっていますが、少し頭打ち感があります。

先月から変わったこと

3月中旬頃にスマートキューブを変えました。
GAN356 i Carry SからGAN356 i Carry 2に変更しました。
OLLの手順記事を書きつつOLL手順を半分くらい覚えました。

キューブを変えた効果かわかりませんが
PLLスキップでPBタイム19.608s出せました。
PLLスキップ無し最速タイム20.313s出ました。

今後

25秒を切るタイムを出せる事が多くなってきましたが、ベストタイムの良いとこ取りでも平均は23秒くらい。
4月のタイム短縮の練習としては以下のものを考えています。

  • OLL手順の覚えていない残り半分を引き続き覚えていく

  • クロスの練習

  • F2Lの先読み練習

上記の最速タイムを見ての通りですが、クロスとF2Lがとにかくボトルネックになっています。
19.608sのタイムだとクロスが4秒縮まれば15秒台が出てた計算になります。
F2Lで10秒以上かかるのが常なので、これが縮まれば20秒切りが安定して狙えるようになります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?