見出し画像

閑話休題シリーズ。箸休め🥢🍵😌✨十八番Cookie🍪とデコパージュの紹介。。。🥺💘

わたくしが40年間作り続けている十八番定番ドロップCookie🍪

このCookieはただ全部混ぜて捏ねて焼いて出来上がりの超簡単レシピCookie🍪
所要時間30分⏰

Cookieの材料…🍃
・小麦粉200g
・バター100g
・お砂糖90g
・卵🥚1個
・ベーキングパウダー少さじ1
・お塩 ひとつまみ
・バニラエッセンス 小さじ1
・生地の中に入れるもの
(好きずきでなにを入れてもいい)
ラム酒入りレーズン、アーモンドスライス、チョコチップ、コーンフレイク、フルーツヴィッツ、アーモンドプードル)分量は大さじ5位ずつ。別に量が多くても大丈夫です‼️

まずは準備から…
写真にあるレシピ本はモノクロで初版は1970年。私が当時まだかなり若く第八版の1975年に買った古いお菓子本。捨てられず40年以上使い続けている本はやはり捨てられません。時代を感じますがCookieは何十年経っても飽きない忘れられない懐かしい味。今は娘から孫にせがまれて作るようになりました😊♥️

How to Cooking

  1. 小麦粉、塩、ベーキングパウダーを混ぜてふるいにかけます

  2. ラムレーズンは適当に刻み、アーモンドスライスも適当に細かく割っておきます

  3. バターをレンジでチンし、砂糖とバニラエッセンスを入れて混ぜて置きます

  4. 3がある程度混ざったら卵をほぐして加えながら更に混ぜます

  5. 更にそこにふるいにかけた粉を少しずつ混ぜてから、ラムレーズン・チョコチップ・アーモンドスライス・コーンフレイクを混ぜ込みます。

  6. 天板にオーブンペーパーを敷いて、スプーンで適当な大きさにし、オーブンは170~190°で15~6分くらいで焼き上がります。ただし、お持ちのオーブンのCookieの焼き方があるのでそちらを参考にしてください

小麦粉にベーキングパウダーとひとつまみのお塩を入れてふるいにかけ、溶かしたバターにお砂糖とバニラエッセンスをいれたものをミキサーで混ぜる
生地に入れる材料
市販の物を利用/ラムレーズン・チョコチップ・アーモンドスライス・コーンフレイク
生地とトッピング材料をミキサーでよく混ぜます
我が家のオーブンのCookieの設定にあわせてオーブンをセット。大体15分で出来上がりました‼️
焼き上がりです😋🍪
Tinに紙ナプキンを敷いてCookieが冷めたら入れます✨
まだまだ熱いので蓋をせず冷ましています
ドロップCookieの完成です😋🍪

最近懲り始めたジュートバッグで作るデコパージュを紹介

デコパージュ用に用意するものは少し大きめの紙ナプキン
日本製ではなく、輸入のヨーロッパのものが柄も美し最適。それにジュートバッグ、デコパージュ用の糊、刷毛。それだけあったらすぐ完成します😊♥️
詳しい作り方はもし関心がおありなら後日また改めてご紹介いたします‼️
わたくしのお気に入りはこの真珠の耳飾りの紙ナプキンで作ったものです。このジュートバッグは無印良品で売っているものです。デコパージュをするには専用の糊と刷毛が必要です。刷毛は100円均一のもので十分です。お試しあれ‼️‼️
大きめのジュートバッグでバレエのレッスンバッグも作りました😊♥️下は拡大図⬇️
一枚の紙ナプキンを広げた半分を鞄に貼り付けています!
こちらは少しシックな色合いの紙ナプキンで作りました‼️
全部で小さいサイズを7個。大きいサイズを1つを今日1日で全部作りました!
最後はわたくしのTin collectionの紹介💘

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m。。。🥺💘


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?