見出し画像

みな、なぜにあんなにも韓流ドラマにハマるのでしょう⁉️🤔。。🥺💘


みな、なぜにあんなにも韓国ドラマにハマるのでしょっ⁉️🤔。。🥺💘

今は日韓がこんなも仲が悪いのに、それはお構い無し。政治と文化交流は別物と言えば別物。

確かにそれでいいとは思うのですが、基本的にわたくしは殆どといっていい程韓国ドラマを観ません。というより全く興味がなかったのです。


友人に韓国ドラマの魅力はなに?と聞くと、

即座にSTORYの明解さとエンターテイメント的要素に溢れ、全てが誇張された表現なのにそれが却って面白さを誘うらしい。

たまたま彼女が観ているのは地上波で最新バージョンというよりは2、3年前の古い作品ばかり。でも見ていて飽きず、昔の日本のドラマを彷彿させ気楽に観れる娯楽性がいいからと。。


ちょっと話は変わりますが、実は私はコロナ前まで、ほぼ10年間毎月韓国へ行っておりました。

理由は簡単。主人の仕事が日本の他に韓国にもあったので渡韓しないといけなかったからです。(私はほぼ付き添いでしたが…🤭)

先日、まだコロナも収まってはおりませんが、やっと2年半ぶりに渡航が可能になり行って参りました。

最近の韓国は一昔前とは全く変わり、生活レベルはほとんど日本とは変わらない。そして日本と同じく格差社会。富めるものとそうでないものの差は歴然としています。

そんな中でのドラマをなにげに観ていると必ずといっていい程、とてつもないど金持ち、俗に言う財閥的金持ちが度々登場するのです。

確かに桁違いの金持ちは多いようには思いますが…。

韓国ドラマのSTORYは分かりやすいのが特徴。

主人公である善人と悪人。敵と見方がハッキリとはじめから区分されているようなのが多い。

まずはそこからのSTORY展開。

初めは詰まらないなぁと思って観ながらもどんどんのめり込んでいく不思議な吸引力。

日本のドラマは1時間番組ならCMを挟むので実質45分くらいがせいぜい。そして週1が基本。

向こうは大体一週間に2話ずつ展開され、丸々放送時間が1時間の内容である。その上に前回のSTORYの再放送もその週にやられるので一度見逃してもまた見る機会があり、ある意味、録画も必要がないのです。

普通はだいたい10話~12話が基本パターンなのですが、そのドラマが人気を博すとどんどんと話を延ばし、延ばしに延ばして20話くらいまで引き延ばされる番組もあるようです。

中には最高の長寿番組はもう10年以上も続いている超ロングランの人気ドラマ。

それが「生意気なヨンエさん」という番組。

このドラマは韓国ドラマの中でも最長寿を誇るシーズンドラマで、なんと2007年4月の初放送以降、16シーズンが展開されているそうです。


文字通りの超長寿番組。STORY内容についてはあえてここでは紹介しません。


十年も続いたら、一体誰が見るの⁉️

観る方もある程度世代交代しているのではないでしょうか⁉️

一体そんな番組誰が観るのでしょうか?🤔

昔の日本の長寿番組の『水戸黄門』や『渡る世間に鬼ばかり』のような一話完結スタイルなのでしょうか⁉️


だいたい韓国に行ってもドラマはほとんど観ません。なぜなら字幕もないですし、第一言葉が分からないのですから。で、日本で見るかと言われてもそれもほとんど観なかったのです。

なぜなら、私は一般的なテレビ、地上波を一切見ないからです。

ですから、いつの時間にどんな韓国ドラマが展開されているのかサッパリ分からないのです。
たまに観るのはNHKや他社のニュース番組くらい。。

では一体何処で韓国ドラマを観たの?

それはNetflix。

最近はNetflix用に作られる番組も多く、そこで視聴率をあげると、同じドラマを同じキャストで地上波で作る場合もあるようです。

最近のところでは『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』。韓国語タイトルは「おかしな弁護士」。


主人公は自閉スペクトラム症の女性弁護士。

その彼女が自閉症という病気を抱えながらもソウル大学の法科大学院を優秀な成績で卒業したにも関わらず中々就職できずにいたのですが、

元々漫画だったものが実写版に…🍃

あるきっかけでソウルで3本の指に数えられる超有名な大きな法律事務所に就職するところからドラマはスタートする。彼女の頭の中には韓国の六法全書がすべて頭に入っていて、自閉スペクトラム症ながら、様々な壁に果敢に挑むと言うサクセスSTORYのような番組なのですが回を増す度にその面白さにのめり込んでいく素晴らしい番組でした。
韓国のNetflixでは未だに人気ナンバーワン‼️

その番組を観たら面白くて最後まで見続けてしまうでしょう…🍃

このドラマでも、韓国ドラマのありがちな実は生き別れの親子だったとかが結構多いのですが、見ごたえのあるドラマ構成ですっかりわたくしも文字通り填まってしまいました😅

かなりの人気を博したので地上波で同じキャストでシーズン2としてドラマ展開されるようです。ただ、恋人役の男性俳優が軍隊に入るのでその配役が誰になるのかはまだ未定のようです。



続いて紹介する番組は


こちらも
Netflixの最新ドラマ『シスターズ』。全12シリーズでまだ8話までの展開ですが、既に日本のNetflixでのTOP10入り。2022年9月3日に配信されたばかりなのに、回が進むにつれて視聴率が鰻のぼりに…

このドラマ『シスターズ』はアメリカのルイザ・メイ・オルコットの『若草物語/Little Women、直訳: 小さな婦人たち』をベースにして製作がされているそうで、この『シスターズ』も韓国語タイトルは『小さな娘たち』。

ただ中身は全く違って姉妹がある金持ちの家族に姉妹がそれぞれの関わりをもって闇の世界、お金と言う魔物に翻弄されていくSTORY。

以下、このドラマに対してのInternet評価をそのまま記載⬇️(Internet引用)


『若草物語』では、オルコットが姉妹たちと過ごした日々を基にしています。
脚本家のチョン・ソギョンはインタビューで「若者たちが知りたいお金の話と韓国社会を描きたかった」と語っています。

社会の格となるお金をテーマに『若草物語』と同じく個性ある姉妹がそれぞれのやり方で巨大な悪と戦い成長していく様子が描かれているのです。

ゾクゾクする...面白い作品が始まった!《シスターズ》父親が作った借金を返済しながら生活する貧しい姉妹。ある日、インジュの慕っていた先輩が自殺。死後、先輩がインジュに謎の大金を残していたのだが...。開始15分で面白い。まだ2話なのにさ...殺人に女のアル中、横領、てんこ盛りサスペンスドラマ

ドラマ開始15分で展開が面白く引き込まれると高評価を得ていました。以上。

まだまだ物語は続いています。関心があったら一度Netflixを覗いてみてくださいませ🙇🙆💕


最後に韓国ドラマは何故に面白く引きずり込まれるのか⁉️

こんな書評があったので紹介します。

韓国ドラマが流行る理由pinkvilla.comより
翻訳されたもの。

韓国のドラマはその素晴らしいストーリーテリング、筋書きのひねり、美しい設定、リード間の信じられない程の相性、優れた映画撮影、そして並外れた脚本センスによって描かれているからに他ならないと…

わたくしもわたくしなりに考察するとどんどん今の時代を反映したスピード感と今回のこのSTORY展開はアップテンポで舞台は韓国とシンガポール。裏金の資金洗浄としてシンガポールをもクローズアップ。そこに現代の世の流れも反映されているようなとてもスリリングで引きずり込まれるドラマ。


それはすべての韓国ドラマに共通する見世物としてのエンターテイメント効果がそれぞれの作品に反映されているからに他ならないとわたくしは思いました。。。🥺💘




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?