見出し画像

隆 純米吟醸 若水五拾五生原酒

夕飯を作りながら、久しぶりに呑みたくなりました。
 
選んだお酒は川西屋酒造の『隆』 純米吟醸 若水五拾五生原酒。
横浜の秋元商店厳選だそうです。

気になっていた『隆』を酒友さんから頂いてみたところバッチリ自分好み。

こちらもその酒友さんに、お店を紹介してもらって手に入れたもので、秋元商店さんで勧められるまま55度で試飲させてもらったところ、まさに探していた理想通りの味わい。
半分をお酒の会に出し、残りの半分を保冷庫で保管、夫に呑んでもらうのを楽しみにしておりました。

その時は気づきませんでしたが、冷酒でもいけますね。
2月の話ですが、買ってから2~3日、未開封で廊下に置いていましたが、そのとき、ちょっと呑んでみたら、まろやかで膨らみのある良い味わい。

冷酒では、そこまでは開かないかもしれませんが、貫禄のある味わいは感じられ、食事にもピッタリ!

…なのですが、
本領発揮はこの後、やはり燗酒!
この日はお燗メーターを用意せず、適当につけては、呑んでを繰り返していたのですが、
更に味わいがぷっくり膨らんだところで、辛味でスパン!と切る。
味わい温でも出しゃばることがないこのお酒同様、その流れに不自然さがなくスピード感も見事!

…なのですが、
更に温度を上げてみると、辛味からクールミントを感じる時のような爽快感があるキレに!!!
これはたまらない!

ここ数ヶ月、ノンアルコールビールの日々で、試運転のはずだったのに、本気呑みも、このお酒なら仕方がなかったんだなと思います(^^;)

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6


 
余談ですがあさりをうっかり、おちょこに落としました。
それはそれで、スープみたいで楽しかったです。

(2016年4月29日)

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?