見出し画像

日常で目にする英語の略語 そのままで通じないもの3選

Hello!英会話講師きなこです
Englishミニクイズ はじめるよ
(難易度:★★★☆☆)

次の略語のうち
英語として通じないものはどれ?
【A】NG
【B】VS
【C】CM







それでは正解です。
正解は
【A】NG
【B】VS
【C】CM

全て通じません!!!

■解説■

【A】NG

これは「Not Good」の略なので
Not Goodと言えば通じるのですが
「NG」は和製英語なので
「エヌ ジー」と発音しても通じません。

「NG」を英語として使うのはNGです。


私たちが日本語で使う「NG」の意味は
・失敗、ボツ
・禁止
の意味なので、英語では

「~してはいけない」
「~すべきだ」
「失敗した」
「悪い(ダメ)」
などと表現するのが良いでしょう。

例えば、ですが

ここでは歩きながら食べるのはNGです。
You can't walk and eat here.

彼女にその話題を振るのはNGだよ!
You mustn't talk about it to her.

志望動機のNG例は何ですか?
What is the bad example of the Reason for applying.
( reason=理由、applying=応募する、志願する)

このように使います。


【B】VS

VSをそのまま
「ヴィーエス」
とか「ブイエス」
と言っても通じません!!!!

VSは versusの略
発音の目安は「ヴァーサァス」です。

「きなこ VS ゴジラ」と言いたいときは
「Kinako versus Godzilla」
と言わねば通じません。


【C】CM

これはcommercial messageの略語ですが
英語ではCMとは略しません。
略しても通じません!!!

commercialの意味は
「商用の」「業務用の」「営利目的の」
という意味で
commercial messageで
「商用の伝言」
というフレーズですね。

ちなみに「広告」「宣伝」の
意味を持つ単語は
下記の通りです。

commercial
⇒テレビやラジオ、インターネット上での広告

advertisement
⇒新聞や雑誌、看板など、より幅広い広告媒体

ad
⇒非公式な会話やインターネットのスラングで
 特にオンライン広告のこと


いかがでしたでしょうか?

日ごろ耳にする”英語っぽい言葉”には
通じないものがたくさんあります。

ちゃんと知っておくと
いざという時に
「通じなかった。。。」
ということがなくなります。

自信を持って英語を使えるようになるために
日々一緒に精進しましょうね!


𒇫𒄆𒇫𒄆𒂝𒀱𒂝𒀱𒈔𒅒

最後までお読みいただき
ありがとうございました!!
この記事が少しでも
あなたのお役に立てますように☆

𒇫𒄆𒇫𒄆𒂝𒀱𒂝𒀱𒈔𒅒

※このクイズは2024.5.9にXで公開したクイズです。


最後まで読んで頂き ありがとうございます😊 サポートの代わりに 「スキ」や「フォロー」をお願いします🙌 皆さんの「スキ」や「フォロー」が 何よりの活力です!💪😆🔥