練習場の打席

おはようございます。

最近ゴルフネタを考えるのがきつくなったので毎日投稿をやめるかなやんでいるゴルフ大好きMADAIです。

#毎日見て頂いている方がいたらコメントください #心折れるまではやります


さて今回は「練習場の打席」というテーマでお話ししたいと思います。

「右より」「左より」「1階」「2階」と練習場には色々なバリエーションがあるかとは思いますが、「いつも練習している打席」や「調子が良い打席」が皆さんにもあると思います。

今回はそんなことを理屈っぽく分解してみようかと思います。

#酔っ払って書いてます


打席で打ちやすい球筋が決まる

以前にも話した事があるかとは思いますが、打席によって打ちやすい球筋が決まります。

「右よりの打席」では「フェード」、「左よりの打席」では「ドロー」が一般的には打ちやすいと思います。

理由としては「目線」が関係していると僕は思っています。

例えば「左よりの打席」では右側が広くて左側にはネットがあると思います。

そんな時の目線は右よりになっているんです。

右よりになっている目線からのスイングは右にボールが打ち出されます。

結果的にドローの球筋になりやすいんです。

右に出てフェードだと収まりが付かないですからね。

同じように「1階」と「2階」でも球筋の違いが出てきます。

「1階」は高い球がでやすいですし「2階」だと低く打ち出されます。

僕は「低めのドローボール」を目指していますので「2階の左側」をメインに練習しています。

みなさんも調子が良い打席をみつけてみてください。


打席の位置に影響されない打ち方

「打席の位置に影響されない打ち方」というテーマですが、「コースでロケーションに左右されない打ち方」とも言えると思います。

打ち上げのホールと打ち下ろしのホールの球筋が違う人もいれば、苦手なロケーションの方もいると思います。

そんな時に僕が意識している事は

「打ちだしだけを考える」

です。

僕のやり方が参考になるかわかりませんが、目印に向って球を打つ事を意識しています。

それをやる事で顔が前を向くタイミングが早くなる事を防いでくれますし、下から入る事をふせいでくれます。

皆さんも自信のない場面が来た時は「打ちだし」だけに気を使ってスイングしてみてください。

案外うまくいくと思いますよ。


という事で今回は

「練習場の打席」

というテーマでお話しさせていただきました。

参考になりましたでしょうか。

今回の話で「打ちだしを意識する」という事を申し上げましたが、ホントにうまくいくドリル?の一つだと思います。

「打ち出し」を意識することで自信のないスイングをコースでしてしまう方には得に効果があると思います。

皆さんも試してみてください。

ではまた・・・


お知らせ

Twitterやっています。

アカウントがある方はフォローよろしくお願いします。(アカウントがない方はこの際アカウントを作ってみてはどうでしょうか。)

https://twitter.com/madaigolf

YouTubeやっています。

まだまだ大した動画を作れていませんがこれから頑張っていきます。

たまに「みんゴル」でコースマネイジメントの雑談やっています。

興味がある方はぜひ覗いてみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCI2kMV56HaArC7fl8QXBOY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?