見出し画像

100回のありがとう

こんにちは、まだないです。

先日、「みんなのフォトギャラリー」使用して頂いた数が、100回を達成致しました。使って下さったみなさま、本当にありがとうございます。

わたしの「色の絵」たちは、文字通り、形の無い色の絵なので、「みんなのフォトギャラリー」に登録してみるまでは、自分以外の人がどんな風に使ってくれるのか想像がつきませんでした。
実際に上げてみると、みなさん様々な記事で画像を使用して下さっていて、面白いのです。元が抽象的な絵なのに、不思議と「きっと、こんなイメージで使って下さったんだな!」と分かる記事も多く、ありがたい限りです。
なるほど!と関心しながら拝見しております。

そして、見出し画像に使って頂いた記事からわたしのページに訪れて下さる方がいらっしゃることも、本当にありがたいです。

アップしている絵の記事と、中でもよく使って頂いた絵を紹介しますね。
みんなのフォトギャラリーで使用して頂ける場合は、キーワードなら、何か色の名前で検索して頂くと、出てきやすいかもしれません。ユーザー名、「madainai」で検索して頂くのが確実かと思います。

記事として、絵として見て頂けることも、とても嬉しく思っています。


画像3

こちらの記事の中では、この絵がよく使って頂いています。わたしも、お気に入りの一枚です。


そして、この絵は、わたしがnoteでお世話になっている、真緒さんが記事に使って下さいました!

わたしは、このことが、本当に本当に嬉しくて。
みんなのフォトギャラリーに絵を登録し始めた時から、フォローなどの交流のある方に自分の絵を使ってもらえることがもしあったら、きっと嬉しいだろうと思っていたのです。自分の絵がどんな方に気に入って使って頂けることがあるのか、分からないけれどやってみようと思った中での、わたしの密かな望みでした。

交流させて頂く中で、わたしが真緒さんに抱いたイメージにぴったりの、鮮やかなエネルギーに満ちた素敵な記事です。
絵が生き生きと輝いているように思えました。
絵と、出会ってくれたんだなあと。そんな風に思いました。
自分の記事に使うのとはまた違った、得も言われぬ感情で胸が満たされました。

しかも、夏が大好きで、年中夏を想っていたいわたしにとって、今も開けば夏の日差しを感じさせてくれる、嬉しい記事なのです。
キラキラの太陽のパワーを、今見て下さっている方にも、ぜひ感じて頂きたいです。
真緒さん、本当にありがとうございます!


よかったら、あなたに見えたまま、自由なイメージで、好きな色を使ってください。

すべての画像の説明に、わたしはこう書いています。本当に、みなさんに、自由なイメージで、好きなように、使ってもらいたいのです。
そう思えるように、一枚一枚に気持ちを託しています。

ですから、みなさんの書かれた記事に合う絵があればありがたいというのはもちろんのこと、わたしの絵から想像を広げてみて頂けることがもしあれば、とても嬉しいです。


画像1

画像4

こちらの記事からは、この二つの絵。「ピンク」をメインにした絵がよく使って頂けている印象です。
色で選んでくださっていることがやはり多いのかなと思って、今後絵を作る時は、もう少し色の種類が分かりやすいものも作ってみようかな?と思いました。

夏のイメージで作った絵なので、全体的に、気に入っているものが多いです。季節に合った絵というのも、また作れたらいいなと思います。


こちらのきらきらシリーズは、「ライブ」や「コンサート」などのことが書かれた記事に使って頂くことが多いみたいで、これは、確かに!と思いました。サイリウムのきらめきですね!

画像2

キラキラ、ぴかぴか。光を描くのが好きです。


こちらは画像記事ではありませんが、自分にとっての色のお話をしつつ、何枚かの絵を載せました。よかったら、記事の部分も見て頂ければ嬉しいです。


最後にもう一度、お礼を言わせてください。
わたしの絵を、あなたの記事に使って下さって、本当にありがとうございます。そうして出会えたことを嬉しく思います。

そして、今日も見てくれたあなたも、本当にありがとう。

今後ともよろしくお願い致します。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

恐れ入ります。「まだない」です。 ここまで読んでくださって、ありがとうございます。 サポート、ありがとうございます。本当に嬉しいです。 続けてゆくことがお返しの意味になれば、と思います。 わたしのnoteを開いてくれてありがとう。 また見てもらえるよう、がんばります。