こんな学生はイヤだ:社会人大学院生あるあるワースト3😱

これやると嫌われるよ、という忘備録。
人のふり見て我がふり直していこう…!
思い当たる節がある方は、これからの行動を変えていこう…!過去は変えられないけど未来は変えられる。


①経験を武器に教員へ説教

俺の若い頃は…
授業の進め方がなってない…
実務では…
などと難癖をつける学生は毎年確実に現れます。春学期の序盤に頻出。そして高確率で途中から来なくなる
どうせ、半期もすれば講義も終わりますので、その教員とその授業で関わることは無くなりますから基本的には大人の対応を心がけましょう。くれぐれも勤務先の肩書出してめんどくさいムーブをかまさないように。ダサすぎるし勤務先の悪評につながります…
また、先生への抗議を行うために授業時間を丸潰しすると、ほかの同級生から「学費返せよ」と言われたり、普通に嫌われます。

意見があるなら授業外で、正攻法でぶつけてください。

ただし、本当に「こりゃアカン」というケース(例:差別的な表現が授業中にされた、学生へのハラスメントがあった、暴力がある、等)であれば大学事務や学生用相談窓口に相談しましょう。あなたはここでは学生です
たとえばY社さんとW大学さんのやらかし案件は、ニュースになりましたよね。こういった「大学だから良いでしょう」といったヌルい内輪ノリに「待った」を掛けるのは大切なことだと思います。

②同じエピソードを繰り返す

飲み会でよくある話ですが、自分の仕事の話などを何度も大演説繰り返す人がいます。(ちょっと打ち解けてきた5〜6月に頻出)
繰り返しますが、あなたはここでは学生です。周りはそれほど社会人としてのあなた自身には興味を持っていません。

話題に困る人は学生共通のネタを探して話しかけてみてはいかがでしょうか?学生らしくて良いと思います。
たとえばこんな感じ:

  • 課題図書読んだ?

  • レポート出した?

  • パソコン何使ってる?

  • iPadのおすすめアプリ教えて?

  • 履修登録やった??

  • どの授業とる?

くれぐれも、ほかの同級生や教員の批判・噂話はやめておきましょう。昔と違って、今時そういった話題はウケません。

③同級生を見下す

これは本当にやってはいけないことです。
何度も言いますがあなたはここでは学生です

同じ入試をパスしてきた学生間に優劣は無いのです。若いから見下す(逆に年寄りを見下す)、
起業してない/社会に出てないから見下す、などは絶対NGです。会社の肩書などで学生間の優劣をつけたりしないように。虚栄心を捨ててゼロから学ぶ気持ちを忘れないでください。
相互尊重!!!

③ができないと、飲み会呼ばれなくなるどころか、学生からも教員からも「要注意」と認識され、避けられます…。学会や勉強会などのお誘いも減り、機会を自ら失うことになります。

おわりに

いかがでしょうか?
年下の教員や同級生から教わることに歯痒さを感じる場面もあるかもしれませんが、何のために学費払ってきたのか を今一度思い起こし、一息ついて大人の対応を心がけましょう。

逆に①〜③の対応をしてくる同級生がいたら、「コイツ、小物ッ…!
と心の中で叫び、表面上は菩薩のような微笑みをたたえてスルーしましょう。

好奇心を武器に、素直な心を忘れない、ゆとりあるスマートでステキな大人になりたいですね。

みなさんの学生生活が実りあるものになることをお祈りします🌸

この記事が参加している募集

ここまで読んでくださってありがとうございます。頂いたサポートは次の投稿のネタ作りに向けた軍資金として活用します。