見出し画像

そもそも品質工学f 基本機能?目的機能?(32)

ウエハーのパターン形成を、品質工学視点でどのように評価するか?
形っていうと、ついつい形状の転写性ってイメージが付きまとうが?

さぁ、彼らの出した答えとは?

機能と測定技術は切っても切れない関係なのです。
基本機能を思いついても、それが測れない。
測る技術が無いってことがよくあります。

結局、その代用特性を測ることになります。
それは、大抵は目的機能です。

基本機能というのは、口に出すのも恐ろしい。
ハリーポッターの「例のあの人」ってぐらいです。(>_<)

だから、論文とかで「基本機能は~」なんて書いてあるのを見ると、「あー、この人は、まだ初心者なんだなー」って思います。

知れば知るほど、機能とは難しいものなのですよ。
奥深く、底知れない。

目的機能とは、技術者やお客さまが「こうしないなー」っていう入出力の話です。
基本機能とは、対象のシステムのエネルギーの流れで、その技術の本質の流れです。

…たぶん(笑

そんな話の続きが気になる人はこちら!
↓ ↓


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!