見出し画像

マンガで学ぶ品質管理と品質保証 第7話 [ナナの空] 層別

層別って、甘く見てませんか?
問題を発見するには、対象を層別して違いを見つけるのが第1歩です。

やってるよって声が聞こえてきそうですが、それは分類であって、層別じゃないかもしれませんよ。

その第1歩を間違えていれば、原因不明のままです。
今回は、そんな層別の話です。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像23

分類と層別の違いは理解していただけましたか?

QC7つ道具の中で、おそらくこの層別がもっとも重要な手法です。
手法というより、思想や考え方かもしれませんね。

YouTubeにて音声付き動画配信中!

いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!