信用できない

現場の苦労が無駄になる。
やっぱり、上の人たちが信用できない。
どんどん、不信感が溜まっていく。

全社の方針にも合致した施策をエンジニアが推し進めてくれていた。
が…、なんちゃらCTOがストップと。
アドバイスや、今後についての説明もない。
管轄部門も特に規制してないし、全社のルールでもない。

ストップを言い渡した原因となることは、セキュリティを考えると、理解はできる。
が…
・伝え方
・事前の情報共有
が、全くもってダメなんじゃないかと。
そんなに偉いのか…

ダメダメだ。
何をやっているのだろうか。ホントに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?