見出し画像

AIMYON Tour 2020 “ミート・ミート”

2020年12月27日 マリンメッセ福岡 トゥワーファイナル

おいしいパスタがあるって?ほんとにぃ?麺類好きだけど、ぼ、僕は蕎麦がす、好きなんだな。(故雁之助さんテイスト)

『おいしいパスタがあると聞いて』というのは2020年発表されたあいみょんの3枚目のアルバムタイトル。同名タイトル曲は入ってないけど、曲、ありそうやな。

まあ、ええか。
(ええのか?)

トゥワータイトルはミート・ミート。アルバムタイトルからミートソースのミート、それに逢いに行くやつのミート。ダブルミーニングになってる。違いますか?あいみょんさん。

彼(か)のヴァイラス禍。当初の計画より規模を縮小(14公演の中止)して開催された今回のトゥワーもいよいよ今夜、福岡の2日目で終わりを迎える。

会場となったマリンメッセ福岡に来たのは実に19年2ヶ月ぶり。前回はスローハンドなあの人だったな。あの時もスタンドだったけど今回はあの時よりも遠い。しかしそんなこと大したことじゃない。

規制入場後、自分の席から場内を見渡す。一席空けてという状況、使用禁止の貼り紙席を見るのはやっぱりつらいが福岡公演が中止にならなくて良かった。

本公演の2週間前のさいたまスーパーアリーナ公演は生配信されていて、僕も事前に観るつもりだったが、まっさらの状態での参加に決めた。

何の先入観、予備知識なしでの。初ライヴはそれが望ましい。もっとも、さいたま初日のレポートは読んだけどね。かるーく(笑)

5分押しで客電が落ちるとセンターマイクにピンスポットが当たり、ほどなくあいみょん登場。ライヴは彼女の弾き語りではじまった。曲の途中からバンドセットへと代わり2曲目「ハルノヒ」。映画やCMのタイアップ。ちょっと潤ってきた。

そして4曲目。

どうせ死ぬなら二度寝で死にたいわ
(どうせ死ぬなら 2015)

なんだ?この歌詞。最高じゃねえか(笑)

今日がトゥワーファイナルということで途中MCで

「進んでいくんだね。歌うの止めよっかな(笑)」

と語ったように、いよいよ終わり、だけど終わらせなくないって心情なんだろう。

それでもやっぱり進んでいく。「マリーゴールド」では客席も黄色ライトに照らされオーディエンスが揺れたマリーゴールドのように左右に手を振る。

「この光景が見れて、この曲を書いて良かった」
「まだまだ盛り上がれますかぁーー!」

とここからスパート。

走る走る

という歌詞に準ってステージを動きまわるあいみょん。ハンディカメラのスタッフに向き合う形で後退りしながら移動中、

ゴンッ!!

あいみょん、コケる!!!

ほぼ同時期、スボンの後ろポケットの携帯電話のバイヴの振動。その速報か?(笑。実際はメイル着信)

こうしたハプニングはライヴの醍醐味の一つだけど、いやぁ、ステージで転んだ人見るの二度目だわ。前も福岡だったな、そう言えば(笑)

そしてドラムからはじまる「君はロックを聴かない」、1曲はさんで「さよならの今日に」。

不滅のロックスター
永遠のキングは
明日をどう生きただろうか

こんな現状。僕は変わらず生きてゆく。特別なことはない、できない。それでも普通に生きてゆく。大切な人を想いながら。
そんな風に僕は生きてゆく。

(ラストは「そんな風に生きている」感極まった彼女が印象に残っている。)

アンコールはなし。全23曲。

関西弁のMCも楽しいあいみょんのライヴ。
どうやら、僕は新しいオモチャを手にしてしまったようだ(笑)

また必ず再会するよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?