見出し画像

Paul Weller Japan Tour 2024 in 大阪

2024/01/26 大阪・なんばHatch


ネット民でも師匠と呼ぶ人も多いが、開演時本人登場少し前か、登場した時か会場のどこかから

“アニキッ!!”

って声が。


そうだ、そうだよ。これからは僕もそう呼ぶ。

カッケー!

本人登場時、その後もこの言葉を連呼する僕。ヤバッ、最高かよ!とも。それしか言葉出んかった。

'77年にTHE JAMでデヴューしてから今日(こんにち)。UKロック、ブリットポップのゴッドファーザーともいわれるポール・ウェラー。いわゆるレジェンドなのだが、キャリア云々より大切なのは現在(いま)もこうして新作を出しステージに立ち続けているということ。

僕が音楽的に多感になった時期は'84年頃。その頃にはもうTHE JAMは解散していてスタイルカウンシルを結成していたポール兄貴。
兄貴をして、元祖渋谷系とかわけわからんこという声もあるけど、スタイルカウンシル、スタカンな。おしゃれなカフェ・バーとかで曲かかっとったんかなぁ。

スタカンは好きだった。2018年頃までDJ配信していた僕は時にオープニングで使ったり時にエンディングで使ったり。ソロになってからも追っかけてはいた。常にリアタイじゃなかったけど。

なんどかライヴも行こうと思い、そのたびスケジュール合わんくて。スケジュール合わせたら合わせたでチケット獲れんで、という。

からの今日(2024年1月26日)。機は熟したってことか。てことにしておこう。


場内に入りコインロッカーに荷物を預けドリンクコーナーでビールを手にホール内へ。ミキサー卓の前に陣取って。

半分くらいビール飲んだ時点で気づいた。聴きながら飲まんと。


ライヴは現在のところ最新作2022年のアルバムの曲からスタート。割と序盤、3,4曲目あたりでスタカン時代の曲。この曲で若干潤った。

“Ever Changing Moods〜🎵”

(この動画は昨年のベルリン公演のもの)

実はあんまり知らないJAM時代。その中でも数少ない知っている曲もプレイされて。

ライヴハウスなのにパブロック的な、落ち着いた大人のロックみたいな感じ。バンド編成からどの曲もバキバキのロックンロール。雰囲気的にはダ・コヨーテ・バンッ(佐野元春 & THE COYOTE BAND)に近いものがあるなぁ。個人の感想であり・・・。

流行り廃りに流されず、ってところは佐野先輩と同じだね。

もう、ほんと、カッコイイなぁ!!


開演前とか撮影している人多くて、おいおい、ダメだろって思ってたけど、動画はダメだけど、プロ仕様のカメラじゃないなら撮影許可がおりているらしい。

ああ、そうなんか。ではワタシも。

開演前
兄貴!!!

ツインドラム(曲によって片方はパーカッションやギターに)、サクスホーンの7人編成。ポール兄貴がエレピの曲もあって。そしてダブルアンコール。たっぷり2時間の贅沢な、至福の時だった。“Into Tomorrow”や“The Changing Man”など僕のお気に入りも演ってくれた。

これはもう、リピート確定。リピーターになるしかないわ。ないですよね?!!

バースデイメイルもくれたしな。

次回来日公演も行きます。行くしかないですわ!!!

チケット問題とかスケジュール問題とかそんなん知らん!!!


このワタシが(?)語彙力失うカッコよさ。もお、あかんて。ヤバいて(笑)。

ライヴ後に近隣をパシャリ。
何回使うねん、この画像(笑)


この記事が参加している募集

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?