電験マガジンの目指すところ

「マガジン購読者の全員合格」

これが電験マガジンの目的である。

目的達成の為に、次の5ステップにて、勉強を進めて欲しい。


1.各科目の攻略情報を知る

2.参考書を一通り読む

3.計算問題を共に解く

4.電験マガジンの勉強資料でミスを減らす

5.模試で実力を身に付ける


年間計画の章でお話するが、模試は4回~6回実施する。目標を設定し、楽しい勉強ができる工夫を入れ込む。

勉強指導の悩み

以前、自分は

「過去問は10年分解いて下さい」
「参考書を1ヶ月で読んで下さい」

などといった指導をしていた。これはこれで間違ってはいないと考えている。

勉強時間を作れない人、知識を習得することができなかった人がいたのは事実だが

2019年に配信した「第3種電気主任主任技術者試験攻略手順」を読んで下さった方で、連絡のやり取りをしていた方はほぼほぼ合格した。(めちゃくちゃ仲の良い人で、お歳暮を送ってくれる人はまだ合格していないから、なんとか頑張って欲しい。手紙を送る予定である)


職場での電験指導を行う中で、悩みに悩んで行き着いたのが「自主性」。ここに到達したとき、人は大きく成長する。

教えてあげる事、カリキュラムを敷いてあげる事というのは、相手にとって、強制をする行為であって、勉強を面倒に感じ、成長を止める行為に近い。

自分で考えないようになる事さえ、起こる。

特に電工などの指導では、自由度を高くしてあげなければ、確実に全体練習に参加しなくなる人が発生する。

学習モデル、スケジュールはあくまで参考として、提示するだけ。

学習モデルが1日5時間も勉強するようなモノであれば、挫折や病気を促すものになりかねない。

指導のプロとして、無駄を削り、洗練したものとする。

電験マガジンの提供する価値

「楽しい環境」

「仕事として学べる環境」

「ノートを取ることの楽しさがある環境」

「成長を肌で感じる環境」

「全力で走り続ける人間がそばにいる環境」

これを電験マガジンの真の提供できる価値にしようと考えた。勉強は楽しんでいる人の方が結果を出す。

是非とも、毎日の参考書を読むトレーニング、問題を解くトレーニングをRPGゲームのレベル上げのように楽しめる領域まで来て欲しい。

最終的に到達するところ

電験マガジンで学ぼうとして下さる方は本当に素晴らしい人が多い。最初は予想問題だけ教えて!出る問題だけ教えて!と言っていた人が

「これも勉強しておいた方がいいですか?」といったメールを下さるまで成長していく。薄い知識では試験当日困ることを感じ取るなど、どんどん成長を遂げ、試験問題にも勝つ能力を身に付けていく。


最終的に、資格を得た自分たちは「社会でどう生きるか」という課題に必ず行き着く。

ここを考え抜き、自分の好きな生き方(ストレスを感じにくい生き方)をすることで、幸せになることができる。

これが最も大事なことである。

資本主義社会に生きる私たちは、資産を持つ地主などを除き、会社や社会に所属していくことになる。

実際に、電験マガジンで共有したが、相手が提示する数字などはそのまま飲み込むと、自分らが苦しむことになるものもあった。

電験マガジンを通して、電験という題材ではあるが、学ぶことを習得し、応用することを磨き、自分で道を切り拓いていく力を身に付けて欲しい。

自分も全力で頑張り続ける。

桜庭裕介

ここから先は

0字
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講座や特別講座以上に「基礎知識」「失敗確率を極力減らす方法」が得られる。定期的に届く配信記事をきっかけに問題を解いたり読んだりことで知識のベースアップも狙う。塾や通信講座のメリットに加えて、難化する試験対策を考慮した戦略を共有するマガジン。最近はさらに発展し、資格取得後の先の話を開拓している。

国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の…

頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!