第2種電気主任技術者試験攻略手順【2022年版】

この度、大変有り難いことに要望を頂き、題記のテーマで書かせて頂くこととなりました。自分の特技が役立つ場を作って下さり、とても感謝しています。

※頂いた代金は「技術研究開発」「病気の方」に充てさせてもらっています。電験マガジン加入者は購入せずに読めます。

はじめに

2019年に電験3種の攻略手順を作りました。毎年、ここから10名以上の合格者を輩出できています。

知識の細かい解説ではなく、試験分析の結果を活かして「勉強の優先順位をつけること」「落とし穴にハマらないこと」「失いがちな5点、10点を取ること」を伝えるのが狙いでした。最初は拙いものでしたが、何度も書き直したので、少しずつ良くなったのではないでしょうか。

※社内講義でノウハウを使ってもよいですか?といったメールを頂いたこともありますが、個人での利用であれば構いません。仲間の成長を助けてあげて下さいね。

経緯

電験2種に合格するためのモノは、電験マガジンに沢山入れました。参考書と過去問を一通り読んだのち、電験マガジンを冒頭から読んでいけば、まず合格できます。あとは世の中の余計な情報をカットして、没頭するだけです。

「極数と対極数の違い」「比速度」「%Z」「電磁誘導などの論述」などを確認できるようにしたり、合格者に協力してもらって作ったツールも入れ込んでいます。



ただ煩雑であるため、下記のようなものを用意しました。

一次試験に関しては不完全な目次ですが、赤字部分を忘れずに取り組んで、機械の4機計算をマスターしていれば、合格します。

※一次試験の理論科目は、高卒の方にとって不利ではあります。何故なら、高等数学を含めて、数学に触れている時間が100時間単位で少ないからです。特に過渡現象(微分方程式)が独学だと厳しいです。そこで、国内でもトップクラスに分かりやすい資料を作りました。使って下さい。

本書が掲げる2つの目的

この度、電験3種を取得した方が「定期的に読んでモチベーションを上げるために2種版を使いたい」と言って下さる方がいました。とても嬉しいです。

自分もTOEICを勉強していたとき、「デスマーチ30日間」などといったテーマで勉強計画を書いて下さっていた方がいました。確かにモチベーションになっていて、有り難かったです。

「合格に必要な手順と戦略」「勉強を少しでも楽しくする」という価値を出したいと思います。

※時間がない人に向けて書いています。本来は試験用の勉強ではなく、電気の学問をゆっくりと学ぶことが一番の良い道です。


本題に入ります。

電験2種攻略手順

まず「頭に入れ込む情報元」を限定することから行いましょう。

ここから先は

3,920字

¥ 1,980

頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!