【講義資料】T=P2/ω0とは何か。誘導電動機のトルクを出力ではなく、二次入力で表現する場合

関連資料として、有り難いことにスマートニュースに掲載されたもの。

※楽しんで勉強して欲しいこともあって、余計なことも書いてあるのだが、一部表現に誤りがある。二次誘導起電力の考え方である。すべり0の場合、二次誘導起電力は生じない。

※本題とは違うが、参考までに。誘導起電力の元々の回路は、周波数も二次誘導起電力もすべりで変化するものを表現していた。使いやすさから、二次誘導起電力と周波数を一定としたのである。(すべりsで割った表記の回路図。そのため、r2/sが出てくる)

この資料の本題は、多くの人が試験直前で躓く「T=P2/ω0」を解説する。一段階レベルアップして欲しい。

「T=Po/ω」

元々、トルクの式は出力と角周波数から成り立つ式であった。

ここから先は

335字
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講座や特別講座以上に「基礎知識」「失敗確率を極力減らす方法」が得られる。定期的に届く配信記事をきっかけに問題を解いたり読んだりことで知識のベースアップも狙う。塾や通信講座のメリットに加えて、難化する試験対策を考慮した戦略を共有するマガジン。最近はさらに発展し、資格取得後の先の話を開拓している。

国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の…

頂いたサポートは困っている誰かに使わせて頂いております。下さった気持ちは自分が貰うので、できる限りお返しに参ります!!