マガジンのカバー画像

電験マガジン(電験攻略研究所)

国家資格「電気主任技術者試験(第3種・第2種)」に関する学習の場と書庫。参考書以上をより分かりやすく解説。また、自身が執筆する参考書原稿の削られる前の勉強資料が読める。note株…
2019年2020年の経験を経て、新たな形のオンライン塾。勉強資料を格納している。既存の塾や通信講…
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「比熱」を分かりやすく

「水を例に、固体、液体、気体という3状態において、比熱が最も大きいのはどの状態か」という…

8月のスケジュール

明日は「エネルギー管理士の試験」となり、勝負の期間に突入しました。 電験マガジンにいらっ…

【電技解釈21条と29条】A種接地工事とD種接地工事、全部A種じゃダメ?

下記の質問を頂きました。(いつもありがとうございます。感謝しています。) 「電気設備技術…

異容量V結線変圧器を超分かりやすく

V結線を用いた、しかも、2つの変圧器の容量が異なる「異容量V結線変圧器」。 これを理解する…

【ポテンションメーター】電験3種理論平成16年問17

ご質問を頂いたので、回答させて頂きます。まずはヒントから掲載し、動画講義による解答を本日…

知識補強(7月25日)

参考書やテキストでの学習に加えて調べものをしながら、私たちは理解を進めていくわけですが …

過酷な収録状況(7時〜12時、13時〜継続中)

あまり話すのが得意ではなかったこともあり、収録初日はあまり進まず。ボツ、リテイク8回。 初日は余裕をかまして17時に帰宅。 明日からやればいいだろうと。 だが、二日目はヤバさを感じる。エネ管課目1は100ページくらいだが、課目Ⅱは計算もあって200ページ。 科目Ⅲ以降は計算も多い。誤記もあるから説明中にドキッとなり話しにくい。 とても追い込まれている。明日の午後には担当者が来てしまう。朝一にはチェックするだろう。 追い込みをかけてる方、共に頑張ろう。私も頑張る。

エアコン・ヒートポンプ・冷凍機

この資料で一発で理解できると思う。 ヒートポンプは熱を利用する。冷凍機は熱を奪う。 エア…

撮影スタート

昨日は午前中設備メンテナンスで油まみれ、午後からは水漏れコンベアの整備調整をし、それらを…

なかなか気付かない表現

膨大な時間と反復によって得られる気付きは絶対にある。 私は今週からエネ管の講義収録がある…

底をついた感覚

「電気主任技術者」に関する話をする。

組み合わせ単位を学べる2本の動画

エネルギー管理士の仕事を受託したからには、これまでの覚えにくさというものを自分なりに解消…

実務アイディア(社内賞狙い)

現場に近い仕事をしている人に活用して欲しいアイディアを共有する。電験やエネ管にも出てくる…

「ベルヌーイの定理」の圧力項を超分かりやすく

ベルヌーイの定理は3種類の形がある。 その中でも「エネルギーの表現」、J(ジュール)で表す式が分かりやすいと自分は感じるし、アンケートを取ると実際そうだった。 そこで、私は機械専攻の大学院卒の方と話をする中で、下記のような認識の仕方が分かりやすいと思いついた。