見出し画像

音楽について書こう 〜キブンテキshopper 〜 (その1)

  さて、リニューアルして引っ越しも終わり新しい記事が書けるようになっての第一弾。本当はいろいろと過去にさかのぼり書かないとならないアーティストやその○もありますが、ネタが新鮮なうちに書きあげてしまおうということです。
  キブンテキshopperを知ったのは、つい最近のことでした。西のカンパネラーP氏が紹介してくれました。

  紹介された当初はそれほど気にしてはいなかったですが、ライブでの物販を突然依頼された(突然すぎたので行けませんでした)くらいから具体的に行ってみたいなと思うようになりました。
  そして次回のライブがキブンテキshopperのVo.Gtの綺音さんの弾き語りということで、観覧することにしました。

こちらがそのライブです

   しかし立川とは久しぶり。むかし南武線沿線に住んでましたが、あくまで都心に向かうために何線に乗るかどうかなので稲田堤から武蔵小杉くらいの範囲で動く程度でした。立川に行ったのは仕事で大阪に行くのに交通費を浮かすために深夜バスに乗って以来でした。
  土地勘も何もなく、ただGoogleの言う通りにライブハウスに着きました。住所の示す場所と入口が違ったので、ちょいと迷いましたが無事にたどり着きました。とはいえ演奏がはじまってしまってました。

綺音(kio)さん

  たぶんご挨拶が抜けたくらいで一曲目くらいから入れたと思います。
  いやいや、いい雰囲気を持ってますね。弾き語りとしては伸びやかな声と相まってとても素敵です。スローテンポの優しい曲ながら弦をバチッと叩いて、気持ちよくリズムを刻んでいきます。別の曲では疾走感のあるテンポと歌声が心地よく良い演奏を楽しませてもらいました。音楽を鑑賞したときの語彙のなさが情けない……ww
  終わって物販では、キブンテキのもうひとりのメンバーありしさんもいっしょにいました。手売りのCDを買わせてもらって少しお話もしてサインも書いてもらいました。もちろん西のP氏の分も買わせてもらいサインしてもらいました。


  CDを2枚。キブンテキの方ではなく綺音さんソロのCDでした。すぐ読み込んで、iTunesの中です。
 
  しかしなんの情報もなく、いつもと違うライブハウスに行くと対バンでなかなかおもしろい人たちが見れていいですね。

畑沢秀人さん

指にレーザーの指輪つけて演奏する畑沢さんという方、ビジュアル的に楽しかった。

  次回のライブは3日後に日野で行われるそうで、しかも半年ぶりにキブンテキshopperとしてのライブだそうです。
 え?どうしよう?行こうかな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?