見出し画像

2012 C-Tornades④ 「ローズガーデンのスイートルームでNBA観戦…そして!」

現地時間2月6日。
研修4日目。
この日は午前中ナイキの本社を見学させていただき、日本のあのブランドから始まる歴史を学ばせていただき、その後エンプロイショップでお買い物!…の予定だったんですが、トラブルがあってナイキの本社見学はキャンセルに。
残念。
その代わりショップではたっぷり買い物を楽しみました。

画像1

750ドル(全品ほぼ半額なんで定価で言ったらその倍ですよ。)の購入制限に対して747ドルというミラクルを起こしたメンバーも!

お昼をFIVE GUYSというバーガー屋さんで食べた後、ナイキがキャンセルになった代わりにと気遣ってくださった現地の仲間が、コスコを案内してくださいました。
このハンバーガー屋さん、いわゆる丸亀製麺的なやつですかねw

画像2

コスコはポートランドのお店に。
日本国内にも何店舗かあるらしいですが、私は初めて。
とにかく何もかもがデカい、多い!
車も売ってましたよ。

画像3

画像4


そして夜はNBA観戦です!
ローズガーデンでブレイザーズ対オクラホマシティ・サンダ―!

画像5

…のはずなのに、アリーナの外には超コアな感じのSeattle Supersonicsファンが!
お願いして写真撮らせてもらったら、facebookのページにアクセスしてね!って言われましたw

画像6

この人たち、オクラホマシティー側の応援ですね。
ブレイザース・ファンの中にも「BEAT SONICS!」って応援してる人もいたし。

アリーナ前に行列を作る人たちを横目に、なんか凄いコネで先にコートサイドに案内していただいた私たち。

画像7

両チームのアップを見学できました。
オクラホマシティの方は言わずと知れたKD35ことケビン・デュラントが面白いコンディショニングやってました。
生ハーデンに衝撃を受けたりw

画像8


ほどなくして私たちは席に案内していただくわけですが…
おろ?

画像9

なんとなんとスイートルームで食事しながらゆったり観戦。

ホテルの一室のような間取りにバーカウンター、壁には他会場のゲームの様子が映るモニターが2台!

画像11

お陰でクリッパーズ対マジックのゲームも楽しめたりしてw
なんだか申し訳ないくらいゴージャス!

そしてゲームのハーフタイムには、「新生」IBLの調印式が行われたのでした。

画像10

私たちの仲間がIBLというリーグのオーナーシップに参加しちゃったんです!
これは凄い!
今後はリーグオーナーとして、海の向こうから日本のバスケと向き合う道筋ができました!
面白い仕掛けが続出しそうです!
(2022年追記。bjリーグ~Bリーグ黎明期。このIBLからもたくさんの選手が日本に参戦してきています^^)

おまけ。
ホテルで連日こまめにブログUPや翌日のスケジュール確認を行う廣瀬幹さん。
お疲れっす。

画像12




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?