見出し画像

わたしの頭のなかメモ。20221226

のびさんの年間リーディング、zoomでおしゃべりしながらだったので、動画観て振り返りつつ、内容をノートにメモしてみた!

いつも使っててお気に入りのmidoriのMDノートがあったので(いつも使ってるのはA5サイズ、だけど、文庫サイズの買い置きがあった!)そちらに書くことに。
これ、とってもオススメ!
(わたしは無地のところに書いていくのが好き)

書いてみたら、ほんと体感が全然違くて。
ことばの届きかた、染み込み方が違う。
noteも書いたけど、また違うこと書けそうなくらい笑

わたしの場合は、聴くだけじゃなく、書くことで、からだに落としこんでいけるんだと思う。

はてさて。

書き終わって(カードの写真はこれから印刷して貼る)、すっきりした気持ちと、

ほかにもいろんな年間の星の動きとか占い的なのとかあるんだから、まとめて月ごとに書くとか、すでに星の情報書いてある手帳買って書くとかしたらいいのに、はて?なぜこれに書きはじめた?

って気持ちがわいてきた。

わたしの頭のなか。

こんな感じで、あれ?って思ったところから、頭のなかで巡ったことをメモしたので、そのまま残しておこうと思う。いつもすぐ忘れちゃうから。

(以下頭のなかの声)

はて?なぜこれに書きはじめた?と思ったけど、今思ったのは、なにより書きたかった、だから書いた。

のと、わたしの頭のなかが、基本重層(重奏)的に進行していく(ってことを年間リーディングでも気づかせてもらった)から情報もらってもそれぞれの体感速度が違うんだろうな…。

月ごと、とか共通の(世の中的な)区切りはありつつ、それぞれ情報はその形で完結してると思うから、そのままそれぞれに進行させたいんだと思う。

いずれは、まっさらな大きな紙に情報全部のせて、星丼みたいな(海鮮丼みたいな?)、いろんな情報をぎゅっとのせて、その期間ごとに味わえるみたいなものを、自分用につくってみたい、ってこれ書きながらそんなイメージが降りてきた。

その下準備ってことで今年はこれでやってみよーっと。

自分が自分の体感を一番楽しみにしてるから、それぞれの情報とそのままシンプルに呼応させたいんだと思う。

あ、シンプルにそれだけだった。

難しいことなくてただただ楽しみなんだった!!笑

そう思うと、「わたしの頭のなかの交通整理をしてあげる」一年なのかもしれない。

たーくさん情報があって、体感があって、いつもいつもカオスに溢れてて、そのなかでキャッチしてたんだけど、もっと自分の体感にフォーカスして、味わってあげるための、交通整理、なのかも。

ということで。

年間リーディングのテーマに帰結!脳内だだ漏れ失礼しました🙏

あのメモしてるノート、一年後見返したらすごそう、だけど、あのノートを激カオスにして、頭のなかと体感はシンプルに行きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?