ふふふ、っと、微笑んで。


ヨルシカ「チノカテ」

「ずっと叶えたかった夢が貴方を縛っていないだろうか?
それを諦めていいと言える勇気が少しでもあったら」

っていう歌詞があって、ぐるぐる考えている。

ありがたいことに、やりたいと思えた職について、今もやれているのは幸せだと思う。
けど、それがいつしか鎖のように縛りつけるものになっていないか、という想いはないわけじゃない。

ましてや、明日(もう今日だ)からまたはじまる取り組みに、ちょっと緊張しているわたしはなおさらだ。

無駄に起きちゃったりしてね。
こんな時間にnoteとかね。

ほぼ週1でそれがあるのに。
だんだん慣れるんだろうか…。
いや、何回やったって慣れない気がする。笑

全然エキスパートでもないのだけど…
だからこそ、しがらみなくいけるのかもしれないけど…


ただ、いろいろ越えてきてひとつ思うのは。

できることを、できるスピードで。


社会的な肩書きと、やってることがあんまり合わない気がして(社会的な肩書きより、やってる守備範囲広い気がするけど、そんなものなのか…?)、職業:わたし、とプロフィールには置いている。

わたしがわたしであるのだとしたら、縛るも諦めるもなにも、わたしでしかないのだな。

と、わかったような、まだまだわからないような、夜。

ふふふ、っと、微笑んで。
また今日を迎えようか。


(余談です)

歌詞のなかで
「花瓶の白い花
枯れたことも気付かなかった
本当に大事だったのは
花を変える人なのに」
というフレーズがあって。
これも刺さってます。

ふふふ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?