見出し画像

廃校活用事例テーマ別紹介③ スポーツ関連施設

廃校を活用したスポーツ関連(ボルダリング・スケートボード・BMX関連、サイクル関連、スポーツクラブ・スポーツビレッジ、健康増進)施設を紹介します。
【20231201更新】

【ボルダリング・スケートボード・BMX関連】

★_サイクルパークつくば (旧筑波東中学校/茨城県つくば市)
※全長約380mの起伏のある国際大会基準を満たすコース
・2018年閉校→2023年11月開設
・運営:つくば市
★_伊達大滝CHILDHOOD (旧大滝中学校体育館・校舎2F等/北海道伊達市)
※アミューズメント施設(トランポリン、レーザータグ、バギー等)
・2019年閉校→2023年5月開設
・事業主体: NPO法人大滝まちづくりサポート(貸付)→運営:伊達環境管理株式会社
◆_みどり市ボルダリング施設 (旧東中学校体育館/群馬県みどり市)
※クライミングウォール3面(高さ4M)
・2022年閉校→2023年開設
条例/産業経済/観光
・運営:みどり市
◆_鉾田市スポーツクライミングセンター (旧徳宿小学校体育館/茨城県鉾田市)
※Lead、Bouldering(いきいき茨城ゆめ国体2019スポーツクライミング競技会で使用したボルダリングボードを移設)
・2016年閉校→2021年開設
・運営:鉾田市
★_LOKU BOKU (旧高根北小学校体育館/山梨県北杜市)
ボルダリング(高さ約4.5M、幅約30M)
・2019年閉校→2021年開設
・事業主体:株式会社ファーマン(貸付)/運営:株式会社ボタニクス
★_清里NBスケートパーク/八ヶ岳コモンズ内 (旧高根清里小学校屋内プール/山梨県北杜市)
※スケートボード、ストライダー、インラインスケート等の自由滑走
・2019年閉校→2020年八ヶ岳コモンズ開設→スケートパーク開設
・事業主体:NPO法人地域資料デジタル化研究会(貸付)
★_三陸BMXスタジアム (旧甫嶺小学校校庭&体育館/岩手県大船渡市)
※BMXレースコース(自転車競技連合が定めるコース条件に準拠、公式戦も行える)&室内パーク施設
・2012年閉校→2020年開設
・事業主体:合同会社TXF(貸付)
◆_K-WALL足白ボルダリングセンター (旧足白小学校体育館/福岡県嘉麻市)
※H最大4.5m、斜度85度~135度までの大人用ウォール×7面
・2014年閉校→2019年開設
・運営:株式会社嘉麻スタイル(指定管理)
★_KSP川崎スポーツパーク (旧川内小学校体育館/宮城県川崎町)
※スケートパーク、ランプ、トランポリン、ボルダリング、スラックライン等
・2012年閉校→2018年開設→2022年リニューアル
・事業主体:株式会社忍建設(貸付)
◆_スキルパーク/沼津サイクルステーション内 (旧静浦東小学校プール/静岡県沼津市)
・2011年閉校→2017年サイクルステーション開設→2020年スキルパーク開設
・行政財産(1Fステーション/2F3F歴史民俗資料館収蔵庫)
・運営:NPO法人 カケルバイク(運営委託)
◆_
三宅村レクリエーションセンター (旧坪田中学校体育館/東京都三宅村)
※ボルダリングウオール×9、リードクライミング×5、トップロープ用ウオール×1
・2007年閉校→2011年開設→2016年リニューアル
・運営:三宅村
◆_池田町立クライミングウォール (旧池田第三小学校体育館/福井県池田町)
※ボルダリングウォール(W18m)、リードウォール(H13.9m)、スピードウォール(H15m)
・2011年閉校→2016年開設
・運営:株式会社まち UP いけだ(指定管理)

【サイクルステーション/サイクルツーリズム】

★_HEGURI HUB (旧平群保育所/千葉県南房総市)
※サイクリスト拠点、コワーキングスペース、デリ&カフェ、ゲストハウス
・2017年閉園→2017年クラブハウス開設→2021年HEGURI HUB開設
・事業主体:株式会社南房コーポレーション(貸付)
◆_沼津サイクルステーション (旧静浦東小学校プール/静岡県沼津市)
※メンテナンススペース、コミュニケーションスペース、男女別更衣室、給湯設備等
・2011年閉校→2017年サイクルステーション(東校舎1F)開設
・行政財産(1Fステーション/2F3F歴史民俗資料館収蔵庫)
・運営:NPO法人 カケルバイク(運営委託)
たちかわ創造舎_サイクルステーション (旧多摩川小学校/東京都立川市)
※1F / サイクルステーション(サイクリスト休憩交流の場)、2 F/フィルムコミション(撮影専用)、3 F/ シェアオフィス(貸事務所)
・2004年閉校→2006年たまがわみらいパーク開設→2015年開設
・事業主体:NPO法人アートネットワーク・ジャパン(貸付)

【スポーツクラブ/スポーツビレッジ】

★_ウェルベース村山 (旧県立楯岡高校/山形県村山市)
村山市や医師会と連携した村山市民のためのメディカルフィットネスジム
・2016年閉校→2020年市へ譲渡→2022年Link MURAYAMA開設
・条例/建設/都市計画/市街地開発/村山市にぎわい創造活性化施設
・運営:村山市
・事業主体:株式会社ドリームゲート(テナント)
★_木更津スポーツヴィレッジ (旧中郷中学校/千葉県木更津市)
・2019年閉校→2022年開設
・事業主体ローヴァーズ株式会社(貸付)
★_旧笠間市立東中学校体育館 (旧東中学校体育館/茨城県笠間市)
・2015年閉校→2022年開設
・事業主体:株式会社茨城県民球団(貸付)
★_廃校フィットネスSent. (旧牟礼西小学校/長野県飯綱町)
・2018年閉校→2020年いいづなコネクトWEST開設
・条例/地域振興/飯綱町自然健康体験交流施設
・運営:株式会社カンマッセいいづな(指定管理)
・事業主体:株式会社みみずや/非営利型(テナント)
★_YAMANE&LILY SQUARE (旧山根小学校/茨城県水戸市)
・2011年閉校→2019年開設
・事業主体:学校法人リリー文化学園(貸付)
★_銚子スポーツタウン (旧市立銚子西高等学校/千葉県銚子市)
・2008年閉校→2018年開設
・事業主体:株式会社 銚子スポーツタウン(建物譲渡・土地貸付/三セク)
★_あざいカルチャー&スポーツビレッジ (旧上草野小学校/滋賀県長浜市)
・2014年閉校→2016年開設
・事業主体:株式会社日本水泳振興会(貸付)
★_星槎箱根仙石原総合型スポーツクラブ (旧仙石原中学校/神奈川県箱根町)
※総合型地域スポーツクラブ、滞在型(宿泊定員約100名)・2008年閉校→2012年開設・事業主体:学校法人国際学園
★_神流湖スポーツアカデミー (旧美原小学校/群馬県藤岡市)
※総合型地域スポーツクラブ、滞在型(宿泊定員約100名)
・1999年閉校→2009年開設
・事業主体:NPO法人神流川スポーツクラブ(貸付)

【健康増進施設】

◆_かすみがうらウェルネスプラザ (旧宍倉小学校/茨城県かすみがうら市)
・2018年閉校→2020年開設
条例/市民生活/市民施設
・運営:㈱フクシ・エンタープライズ(指定管理)
◆_城里町七会町民センターアツマーレ (旧七会中学校/茨城県城里町)
・2015年閉校→2018年開設
条例/執行機関/町長/住民
・運営:城里町
◆_豊住ふれあい健康館 (旧豊住中学校/千葉県成田市)
・2009年閉校→2017開設
・条例/民生/市民施設
・運営:豊住ふれあい健康館等管理運営委員会(指定管理)
◆_
六郷の里ニードスポーツセンター (旧落居小学校/山梨県市川三郷町)
・2000年閉校→2005年開設
条例/厚生/社会福祉
・運営:株式会社東京ドームスポーツ(運営委託)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?