1342.2024.05.21:流れる孤独でいいじゃない

have lunch

外でお昼を食べるときはお店に行くのだけど、たとえば紀尾井町ガーデンテラスとかには頻繁に椅子があり、弁当を食べているオフィサー(こんな言葉はないがオフィスで働いている人)がかなりいる。自席で食べられない人とかひとりで食べたい人、お昼どきは基本的に混むからお店に入りたくない人がまざりあってになっている。そういえば先日、孤食は問題だ、みたいな特集があったが、私はひとりで食べるのがいちばんいいし、喋るなら食べてから、という派だ。食べながらというのがどうも好きではない。食べるか喋るかどっちかに。

have break

全国都市会館とかイイノビルには休憩スペースがあって、午後に通りかかると大勢のオフィサー(こんな言葉はないがオフィスで働いている人)がいる。休憩の人、仕事の人、単なる人がまざりあってになっている。「外回り」とか「打ち合わせ」とか便利な言葉があって、先週の「おいハンサム!!2」の喫茶店のシーンでもあったが、ぼーっとしたい時間なのだ。私は外に出るときは概ね、時間が決まっている仕事なのだけど、繁忙期でさえなければ書店でアイディアを練ったりする。霞ヶ関周辺のトイレにも詳しくなった。

本日の一曲

Oasis「Stand By Me」:重いロックも好きですよ。

21日のヒット賞

今日のヒット賞は、「踊る!さんま御殿!!」で、実家にマイマヨネーズがあるという本田真凜に同調し、刺身にもマヨネーズをかけると話した宮本亞門に対して彼女が放ったひとこと、「お刺身は醤油」に決定。

22日の浦和競馬予想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?