16.2020.09.08「クスリと」

伊勢谷友介逮捕

コスモバルクのことを書こうと思ったのだけど明日に回すことにして、夕方飛び込んできた超タイムリーなニュース。伊勢谷友介大麻で逮捕。「タイマ」と入力すると変換のトップが「当麻」なんだが、私、神奈川県民じゃないんだが。ちなみに「原当麻」という駅が相模線にあるのだ。「はらたいま」と読みます。それはそれとして、あの名作「監獄のお姫さま」(宮藤官九郎)の再放送とかもなくなるんだろうか。作中で伊勢谷友介はほとんどイスに括りつけられていて、満島ひかり(たち)にいいようにいたぶられる(表現注意)のが印象的だったのだけど、何かの暗示だろうか。M役の伊勢谷友介。ちなみに嶽本野ばら「タイマ」は傑作。小学館文庫。

澤村拓一という男

これも突然の話。あの澤村拓一が移籍、しかもロッテとのことで、「プラスなんじゃないか」という意見が多数だったのは印象深い。私もプラスだと思ったが、移籍直後に登板していきなり三者連続三振という結果を出したから、やはりタダモノではない。澤村には思い入れがある。というのも、2012年7月12日の広島戦に先発して勝利を挙げたからだ。2012年は巨人ファンだった私の父が亡くなった年で、7月12日はその父の誕生日で、たまたまその試合を東京ドームで観戦していたといえば、伝わるだろうか。さらにいうと私は中央大学と浅からぬ縁がある。ちなみにその試合で先頭打者ホームランを含む2本塁打、計4安打を放ったのが長野久義で、以来、私は長野ファンである。しかし巨人ファンではない。まったくない。

パンチのこと(18)

パンチといっしょにおやつをあげている子がいて、毛並みや顔立ちがほぼ同じなので関係者、おそらく年長者ではないかと思い、うちでは「ママちゃん」と呼んでいる。ママちゃんはおとなしくて、パンチに叩かれても怒らないし、何より少しでも物音を立てるとものすごくおびえた顔をして逃げようとする。だからパンチ以上に慣れるのに時間がかかった。いまではパンチのすぐそばでおやつを食べ、調子に乗って私の臀部に頭突きをしてくるほどだが、あまりにも私に甘えてくるとパンチの機嫌が悪くなる。私のために争わないで。

8日のヒット賞

今日のヒット賞は、「踊る! さんま御殿!!」で、生見愛瑠が報告した驚きの食べ方、「刺身に、つけてみそかけてみそをつけて食べるとおいしい」に決定。

9日の大井競馬予想

1r。器用そうな(7)シングンバンビーナ。

2r。けっこうな時計が出た(2)エスプリバナナ。

3r。前走先行した(9)アルファスコピアス。

4r。(6)ネオスマイル。逃げるにはギリギリの枠か。

5r。惜しい競馬続く(6)シゲルカボチャ。

6r。降級(1)ビーザチェンジ。

7r。(2)ゴールドスピアー。内枠よさそう。

8r。充実期(7)エエカゲンニセイジ。

9r。(4)ダイキンボシと(6)ミカチャンのワイド。お互いに二走め。走りそう。

10r。(3)コンチディナメーテ。好位抜け出し狙う。

11r。(1)ストライクイーグルと(13)トーセンブルのワイド。人気サイドかも。

12r。二走前に繁田Jでいい競馬をした(1)ショウブニデルと、障害帰りが気になる(6)バレーロ。複2点。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?