見出し画像

Ep.36 面白いのむずかしさ

先週あったちょっとした事件なんですが、
端的に言うと「ヤベェ奴いた」という内容です。
すいませんが、一コマ目から読みたくない、
という方はスルーしてください。

何がヤベェのかというと、
・相手の状態について人間的に否定する発言をしていた
・酒で覚えてないという割にしっかりしゃべっているので、多分そう考えていたし本人の前で口に出していること

普段交流のない、信頼関係のない人だったので、
これからは付き合わないの一択なんですが、
とりあえずネタにして自分の考えを整理したいと思い、記事にさせていただきました。

何をどのように面白いと感じるかは
人によってかなり違いますし、
自分も不用意な発言や振る舞いで
相手に迷惑をかけていっぱい失敗しています。
例えば酒の席で、敬意を払うべき相手の前で「その話、さっきしませんでしたっけ」と真顔で言ってましたし・・。

なので、繰り返しになりますが、
これから記事を書いていくうえで、
というか、人付き合い諸々の中で

・相手の尊厳を奪ってないか
・自分の価値観を押し付けていないか

十分に注意したいなと思います。

それにしても、面白いのむずかしさについて
かなり考え続けていたので、
どっと疲れた一週間でした。笑

私はうやうやしく接してもらいたい
からと、疲れるような人付き合いはしませんが、
信頼関係もない、何も事を起こしてないのに
侮辱するような人は論外で、付き合うまでもないと思います。それだったら家にこもってゲームや漫画にひたります。

でも、聞かれてもいないのに
自分もベラベラと言いたいことを
発信しています。
その暑苦しさは前述のヤベェ奴と
あまり変わらないのかもしれません。

それでも面白いと共感してもらえたら
嬉しいですし、考えをまとめるのに
ちょうど良いツールだなぁと
思ってますので、
続けさせていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?