ゴールデンウィークを振り返って

今年の連休はわりかし充実して過ごせたと思うので、思い出を書いていきたいと思います。ぶっちゃけ、仕事的には連休とか関係ないんですけど、結果的に連休になりましたね。もっと頑張らなくちゃ。

・だらだらできた。

最初の1日はめちゃくちゃ寝て、起きてウーバーを食べ、ごろごろするだけで消費した。後悔はしていない。

・大道芸祭りを見た。

翌日は3年ぶりに開催されるお祭りを見に行った。
せっかくKちゃん(平田さん)と合流できたのに、私は酔っぱらいすぎて最後までいることができなかった…。

・温泉旅行に行った。

必ず温泉に行くという強い気持ち・強い愛があったので、GW初日に速攻予約していた。
新宿から特急に2時間弱乗ると、石和温泉という温泉地に着きます(おすすめ)。こじんまりとしていてとてもよかった。3回入りました。

・妹とご飯に行けた。

新宿でご飯を食べて、3時間くらい散歩した。
ダンシングクラブに初めて行った。基本的には本当に楽しかったのだけど、
バースデーサプライズ(100回くらいあった)の音圧が強すぎてリアル涙目だった。
もっと頻繁に妹に会いたいと思っているけど、なかなか会えない。仕事もあるけど、きっとそれだけじゃないだろう。

・携帯電話のプランを見直せた。

在宅作業時の映像データのやり取りが増えたので、成田君のネット回線の手続きについていった。
で、ついでに私もUQモバイルからソフトバンク家族割に入って、ギガ放題になった。
速度制限に苦しめられることない生活、快適すぎ。(まだ数日しか経過してないけど)

・初対面の人とカラオケに行った。

そのあと、よく行くラーメン居酒屋で飲んでいたら、中国から遊びに来た女性が一人、私の隣に座ったので、拙い英語で話しかけたら仲良くなり、東京は今日で最後というので、閉店後に一緒にカラオケに行った。
中国の歌はよくわからないので、なんとなく英語の歌を歌ったけど、あまり歌えなかった。
成田君がドレスコーズ歌ってたら、すごくかっこいいというので、YouTubeのリンクを送った。
彼女も中国の歌を歌ってくれた。ラブソングが多かったかな。声がとてもきれいだった。

・そうめんを食べた。

あまりにも外食と散財が続いたので、そうめんをゆでて食べるなどした。
そうめん、本当においしいけれど、腹にたまらないこと、この上なし。

・カニ鍋を食べた。

これも絶対にGW中にやりたかったことの一つ。スーパーを4件回ってやっとゲットした。
めちゃくちゃおいしかった。

・RRRを見れた。

はやめにカニ鍋を食べて、レイトショーでRRRを見た。
かなり時期を逃していたのであまり上映館がなく、さらに当日に思い付きでチケットを探したのでちょうどよい時間は満席で、結果、1人4500円もする新宿の映画館で見た。いい経験だった。
映画の内容はすごく好きな内容だったけど、パワフルすぎて、ところどころ笑っちゃった。

・親友に会えた。

久々に親友(とその娘たち)に会えた。
長女は生まれた翌々日くらいに会いに行っているので、会うたびに感慨深い。
前日から私と遊ぶのを楽しみにしていてくれたみたいで、すごい勢いでおしゃべりしてくれた。
もともとおしゃまさんだったけど、妹が生まれてからは、すっかりおねえちゃんって感じ。
妹ちゃんもけっこう人間になっていて、意思表示がしっかりとしていた。
楽しかったけど帰宅してからはくたくたでそのまま4時間くらい寝てしまった。
親友は離婚してから完全にワンオペワーママなので、(特に連休中は)毎日こんな生活なんだな、と思うと尊敬を通り越して神々しいなと思った。
「真知子の想像の100倍助かったし、長い時間ゲームできて感謝だよ~!」ってLINEがきてて、嬉しかった。
こちらも、もっと頻繁に会いたいと思うが、なかなか叶わないものだ。

【結論】
やりたいと思ってもできないことの大半が、私の体力不足な気がしてきたので、ちょっと体を鍛えてお酒を控えようと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?