【上位に入るための数学III・C】①数列の極限

本日のテキストです⤵︎ ︎

今回からがメインコンテンツになります!少し長いけど頑張っていきましょー!

① 数列の極限

読んで頂いた前提で補足していきます!
極限は結局 発散or収束 で丸く収まります。そのいい具体例が $${1/n}$$ と $${±n}$$ です!(例1.1.1.)
これを使うと問1.が解けます。

1番用いることが多いのは 例1.1.2. ですね。このやり方はとても重要です。

② 無限等比数列

①の話を踏まえると、公比によって極限が決まります。そこで新しく増えるのが振動という概念です!これは図をかいてみるといいでしょう!

③ はさみうちの原理・追い出しの原理

$${\sin x}$$ と $${\cos x}$$ でよく用いられる。詳しくは例1.1.3.と例1.1.4.を確認してみてください!

④ 漸化式

ここは定理よりは例1.1.5.を参照すると良いでしょう!確率漸化式で無限回試行などを題材に用いられることも多々あります。

⑤ 演習

今日の全範囲が含まれているので必ず取り組みましょう。

<今日の宿題>

テキスト内の問1.~問4.を解いてください。

次回は無限級数をやります!

ではでは〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?