見出し画像

駒テラスの棋士交流会【登山研スペシャル!】に行ってみた

出発!

 「今日の予定はキャンセルでお願いします。」というメールを受け取った土曜日の朝。やることがなくなりどうしたものかと思っていた時、「今日、駒テラスで棋士交流会があったのでは!?」と思い出しました。

 ダメもとで申し込みをしたところ無事完了。将棋もそうですが、最後まであきらめてはいけませんね。


到着!!

 災害級の暑さの中、駒テラスに向かいました。駒テラスは高速道路の高架下にあるため日陰になっています。風が吹くと気温ほどの暑さは感じませんでした(でも水分補給は忘れずに!)。

 参加者の方は観る将さんが多かったようです。大盤解説会では、中川先生の自戦記「中川六段対藤井竜王」の将棋を解説して頂きました。将棋の内容だけではなく、当時の将棋界の話も交えてお話しして頂き、観る将の方も楽しめたのではないかと思います。

 トークショーでは、「登山研ミーティング」と題し、中川先生、石田先生から登山研についてお話して頂いた後、お客さんから質問を受ける形で進行しました。登山研で登る山や参加メンバーに関する質問、対局前の心構えについてのアドバイス、昇段した方へのお祝いの言葉など、多くの質問が出て大変盛り上がり、予定時間を超過してしまったようです(回し過ぎました。スミマセン…)。


棋士交流会を楽しむコツ

 駒テラスで始まった「棋士交流会」に2回参加してみて、私なりに楽しむコツを考えてみました。それは、「先生方に質問したいことを事前に考えておく」です。
 新型コロナの感染拡大も落ち着き、あちこちで将棋のリアルなイベントが開催されていますが、大盤解説会など、プロ棋士の先生のお話を聞くだけという形式のものが多いと思います。駒テラスの「棋士交流会」はお客さんの人数がそれほど多くなく、先生と直接話すことが可能です。この機会を逃すのはもったいない! 事前に聞いてみたい質問を考えて、イベント当日、勇気を持って質問してみて下さい。先生方も喜ばれると思います(質問が出ない沈黙ほど辛いことはないですからね)。


 8月の駒テラスでは、いろいろなイベントが開催されるようです。詳細がわからないイベントもありますが、足を運んでみてはいかがでしょうか?


#将棋
#駒テラス
#棋士交流会
#中川大輔
#石田直裕
#登山研


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?