見出し画像

売買株価分析:THECOO

昨日、仕事仲間と架空発注などのリスクを話していて、話題に上がったTHECOOをチェックしたいと思います。
ここは過去にファンクラブサービスをリサーチしていたときにファニコンというサービスをしていて、デジタルコンテンツ販売などの機能などもあり、優秀なサービスだなとは感じていました

ファンクラブを作ったり、そのコンテンツを作っていくオペレーションはとても大変であるが、ファニコンだとかなり効率的に色々できる
事業としては他にもインフルエンサーマーケティングなどしているとのこと

売上の成長率は高いので、どこで黒字化できるかが投資のポイントになりそう。投資フェーズなので、開発と営業の人件費を超える利益がいつ出せるかって感じですかね

売上の伸びからも今後追加での調達なども可能だろうし、現時点でもバーンするまで2年分あるので、スタートアップ感満載である印象

売買指値の分析だが、赤字企業なので、正確性はほとんどないであろうが、目安のために一応やってみると買い指値は495円とのことなので、この領域に興味はあるので、500〜700円あたりで単元未満で定期的に買い始めたいとは思いました

この記事は個人の投資判断のメモを記載したものであり、特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
この記事に基づいて生じる一切の損害についても責任を負いません。
投資の意思決定は、ご自身の投資判断に基づいて、行っていただくようお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?