見出し画像

99階高速槍 先制率ランキング


対象は「2023秋・地下に眠る千両箱」の99階のボス高速槍
今後の難易度調整や環境変化で変動する可能性あり


表解説

前提条件は以下

  • 絶好調・乱舞7以上

  • 最速の刀装装備+機動17の馬※

  • 形勢有利の陣形 or 逆行陣固定

※S+の先制率最大Lvのみ馬+17のみ装備で計測

ピンク色のLv以上になると先制できる確率が最大になります
たとえばDランクの刀剣は敵の陣形に応じて
陣形自動だと1/6逆行陣固定だと4/6の確率で先制できるようになります

黒色のLvに達するとEランクと同じ条件で先制が可能になります
敵が鶴翼陣or方陣のときに逆行陣を選ぶことが条件です
「先制する可能性を生むには最低限このLvが必要」という指標です
勿論先制できても狙った相手を攻撃してくれるとは限りませんし、そもそも攻撃や防御面が不足している可能性もあります

また「理論上先制可能な刀剣」を網羅するため、理想的な条件設定となっています
装備や乱舞を妥協する場合は必然必要Lvが上がります
イベント中最も強い高速槍を仮想敵としているので、他の槍個体では先制ボーダーがゆるくなったり先制可能刀剣が増えます

一番弱い高速槍相手だと以下の通り
ここにも載っていない刀剣は大阪城の槍抜きは無理

89階道中/ボス・90-94階道中の
高速槍に先制できる2スロ刀剣
89階道中/ボス・90-94階道中の
高速槍に先制できる3スロ刀剣

またLv99絶好調の短刀極なら、以下の機動以上で陣形自動でも先制が確定
道中,ボスの順

  • 89階:機動145,145

  • 90-94階:機動145,146

  • 95-98階:機動147,152

  • 99階:機動157,160

敵解説

槍_甲(レア3,生存10)
地下に眠る千両箱(2022秋以降)

打撃80+9、統率100+15、機動200
打撃/ダメージ補正:0.6(槍)

  • 89階:道中Lv70、ボスLv70

  • 90-94階:道中Lv70、ボスLv71

  • 95-98階:道中Lv72、ボスLv75

  • 99階:道中Lv78、ボスLv80(表の仮想敵)

  • 【参考】旧99階:道中Lv72、ボスLv73(2022秋より前)

大阪城89階以降に出現する高速槍
槍でありながら打撃も高く設定されている
低Lv極や初刀剣を門前払いする強敵

その苛烈さは7面の高速槍、特に7-4の個体と酷似している
打撃の関係でレベルが足りないといわゆる「固定ダメージ」になりにくい
その場合は仕様上10以上(8または9の倍数)のダメージが確定してしまう

ちなみに公式のクリア目安は以下のようになっているため、特に低統率の短刀極はこれぐらい欲しい

  • 89-94階:難易度7=極Lv50以上推奨

  • 95-99階:難易度8極Lv66以上推奨

89階以降は経験値が非常に高いため、高Lv短刀極が揃うと周回パフォーマンスが大幅に向上するだろう
絶好調が追加されて少し楽にはなったが、依然上級者向けのマップであることに変わりはない
90-94階だと高速槍のいない敵部隊がやや多く幾分マシではあるが……
どうしても辛ければ88階以前の周回を推す

関連記事

↓大阪城に関しては以下の記事も合わせてご活用ください↓

表と違う条件でランキングを出したい方はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?