見出し画像

予想外を更新し続ける〜星街すいせいTHE FIRST TAKE 「みちづれ」の感想

いい意味で観客の予想を裏切り続けること。
すいちゃんの数あるすごいところのなかでも、これは大きな強みのひとつなのではないかと思っています。

先日のライブも内容や告知が盛りだくさんで、もちろん星詠みたちを存分に驚かせてくれたけれど、これが最も顕著に現れていたのは、2月1日のTHE FIRST TAKE「みちづれ」ではないでしょうか。


初回の「Stellar Stellar」はVtuber 初の出演ということもあり、予想外というよりも、誰もどんなものが出てくるのかよく分からないという状況であったと思います。そんな異様な空気の中、あえて何も話さず、歌唱力だけで勝負をかけて、(正直、批判的なものも含まれていた)世間の評判を味方につけたのは本当に凄いものでした。

それを受けての2回目。「Stellar Stellar」ですいちゃんの素晴らしい歌声は間違いなく世界に発信されたけれど、じゃあ次はどう星街すいせいを見せてくるのか?世間の興味も期待もかなり高まっていたと思います。

そんな中始まった「みちづれ」。Ayaseさんが作詞・作曲というVtuberのファンでなくても興味の沸く音楽コンテンツかつ、すいちゃんの「Stellar Stellar」とはまた違う印象の堂々とした歌いっぷりで、充分にインパクトのあるTHE FIRST TAKEであったと思います。すいちゃんが歌い切った時には、安心感と満足感でいっぱいでした。

でも、それで終わりではなかった。「みちづれ」を聴き終わってみんながホッとしたり、集中を解いた瞬間を狙ったかの様に、すいちゃんからピースサインが!!!(素敵でした…ぜひ動画よりご覧ください)

ベテランの星詠みさんでもこれを予想できた方は居なかったのではないでしょうか。この絶妙なタイミングでピースを入れてくるとは…!
曲が終わって、多分多くの視聴者の意識が少し離れかけた瞬間だったと思いますが、これで空気が変わったというか、すいちゃんにぐっと引き戻された感がありました。最後の最後でインパクトを入れてきて流石すぎる。

良いコンテンツが出てくるだろうと言う期待には充分応えつつ、更に視聴者の予想をするりと超えていく。こういうところに、強く惹かれてしまうなぁ…と思います。

これからも目が離せない日々が続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?