ミント色(7ページ目)

いきなりですが、私はミント色が好き。

かと言って全身ミント色の服しか着ません!とか
スマホカバーやポーチがミントという訳でもない。

好きだなと感じる色が”ミント”と感じる色なのだ。

作りたいと思っているメッセージカードの第一弾は
「ミント色好きのバースデイカード」にしようと思っている。

今朝はその第一歩とするべく、ミント色のドローイングをした。
画材はアクリルとクレヨン。
ドローイングしたことを文章で起こすのは、書いてみると恥ずかしい。

描いている時に気づいたことがある。家の中のミント色について。
ティッシュの袋、パンパースの紙おむつの袋、マシュマロのパッケージ、ナイキの靴箱。色で選んだ訳ではないが、ミント色は”白”との相性がいい。ナイキの靴箱はミントに白いロゴだ。
ちなみに私は白いものも好きだ。マットな籠ったような白が好きだ。スマホもずっと白。マシュマロも大好き。チョコレートもホワイトチョコが好き。
書いててすごく太りそうだ。実際、大学1年生の時に8キロほど太り、人生でマックスの体重になってしまった原因の一つに、マシュロー(プリン味のマシュマロ)の大人買いがある。それほど毎日マシュマロを食べていた。
白好きがミント色も好きになるのは必然なのだろうか。

ミントと関係して、個人的に羨ましいのがチョコミント好きの人だ。
アイスの中でもチョコミントは大人感がある。ホワイトチョコレートマシュマロトッピングより、チョコミントにコーヒーを添えての方が断然締まる。

ミント色好きなのにチョコミントが苦手なのはとても残念である。
小さい時に家族旅行で行ったハーブ園でお土産に買った、ラベンダーチョコレート(ホワイトチョコ)があまりにラベンダー臭が強すぎたせいだと思っている。大量に余ったそれを鼻をつまみながら食べた。
チョコミントのチョコがホワイトチョコになればいけるかなとも思ったが、ミント味が好きなのではなくミント色が好きなとこにポイントがあるのだろう。

食べたくないけど、ミント色にホワイトチョコが入っているアイスに見た目は好きだな。

ミント色と白の関係はまだまだ続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?