大園桃子最後のライブまであと少し

大好きな大園桃子最後のライブまであと少し。
ライブのチケットは遂に取れなかった……。今年の全国ツアーのチケットは、全部当たらなかった。
だから配信で見る。配信で見れることが、ありがたい。

twitterを眺めていると、大園桃子はこんなにもたくさんの人に愛されていたのかと驚く。
彼女の魅力をこんなにも感じている僕って……みたいな特別意識を持ちたくなるんだけど、全然そんなことはない。
彼女は凄いアイドルです!なんてわざわざ語るのもバカらしくなる。こんなにみんなを魅了してたなんて、どう見たって凄いアイドル。

たくさんの祝花(引用失礼します)や、「別れたくないよ」MVを見るとほんと凄い。
ももさいとさんが祝花を出そうって言ったら460人のファンが集まってるし、TAWAKEさんが曲を作りますって言ったらたくさんのファンが画像を送ってもの凄いMVができてる。
みんなすげえ。

僕には何ができるんだって感じだけど、誰でも「書く」ことはできる。だから、何を書くか決めてもないけど、こうやって書き始めた。

卒業発表から卒業までの日数が比較的短めとあってか、僕としては、彼女のインタビューがあまり出てこないことがもどかしく。
なんで卒業するのかな? 公式ブログ以上のことはなかなか分からないでいたけれど、ここに来て興味深いインタビューがいくつも出てきた。
以下3つ、全部Webで読めますので、まだチェックしていない方はぜひ。

<日刊スポーツ>
乃木坂大園桃子「心配しないで、前向きです」21、22日福岡ラストライブ

<Abema Times>
乃木坂46大園桃子がラストライブを前に同期・梅澤美波と涙の対談「掛け替えのない仲間ができました」

<mer>
【大園桃子ラストインタビュー】自分の好きなことに向き合った1年、乃木坂46卒業、そしてこれから

大園桃子が自身の卒業をどう考えているのか、少しずつ僕らに教えてくれている。
特にmerのインタビューを読んで、彼女を明るく送り出せそうな心境にだいぶなってきた。
自分からやりたい・ファンに見てもらいたいと思ってmerモデルやInstagramを始めたこと、そして普通の生き方もしてみたいと思って卒業していくこと。
どうしようもなく訪れる瞬間に僕自身を納得させようとしているだけなのかもしれないけど、でも、彼女の未来に向かって明るく送り出したい。

そしてまた、ライブ後にも、いくつかの雑誌に載ることが発表されている。
卒業前から表紙にキャスティングしていたというUTB10月号と、連載を持っていたananのラストグラビア。楽しみにしたい。

さて、こうして書いている間にも、3期生メンバーからモバメが続々と到着している。
大園桃子の卒業が発表されて、3期生全員のモバメをとり始めた。
彼女たちから共通して送られてきたのは、"#三番目の風になろう"。
みーんな3期生12人が大好きみたい。
すごいなあ、なんか気持ち悪い同調圧力みたいなのを全然感じないですよね。
桃子が3期生大好きって言ったら、そうなんだなって説得力が強いからかな。凄い人だよほんと。

卒業セレモニーについては、なぜか全然想像ついてない。
ドレス姿の桃ちゃんが見れるのかなあくらいは思っているけど、それ以外はなんにも。
でもすっごく楽しみだな。
意外や意外で僕自身が泣かない可能性もあるんじゃないかなと思ったり。これに涙が出ないなんて…となってネガティブになるなんて妄想。まあだから先に思っておくのよ、別に泣かなかったからって好きじゃなかったわけじゃ全然ないって。
なんかいい心情でライブに臨める気がする。

そして、ライブが終わった後は、最後のらじらー!がある。
僕は乃木坂のコンテンツの中で一番好きなのはらじらー!なのかな。CD100枚買ったって、らじらー!が一番なんです。
ラストということで今までで一番投稿した。これが読まれたらどういうやり取りになるかな~なんてたくさん妄想した。
ひめたんの卒業、中田敦彦の卒業、凄く寂しかったけど、大園桃子の卒業、これはまあ一段と寂しいよ。こっちは泣く自信絶対ある笑

2021年8月22日。凄い日になる。
ラストライブ・卒業セレモニーがあって、そのままの勢いでらじらー!最終回があるんですよ。
というかライブの時間とらじらー!の時間が被ってすらいるという。
なんて勿体ない、そしてなんと贅沢な日。
贅沢!!!
超楽しみだ!!!

(終えてみて、追記)
卒業セレモニーはめちゃくちゃ泣きました、桃ちゃんの挨拶が終わって、三番目の風が流れて、久保ちゃんが抱き着いてきた瞬間にどっと涙が溢れた。涙で前が見えない、ってこのことかと思った。三番目の風をちゃんと目に収めたくて、必死で涙を拭って見た。最高のセレモニーだった。飛鳥ちゃんからのコメントや、桃ちゃんが読み上げた手紙は最高に素敵だった。
ちなみに……らじらーは泣かずに楽しく聞けました!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?