マガジンのカバー画像

法則

64
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

あなたは、なんにでもなれるというのは、嘘。真実は、こういうシステムだ。

「女王(アリ、あるいは、蜂)」は世界各地で、静かに存在している。

彼、または、彼女を守らないと、女王の周囲の人たちが死ぬ。

(今、芸能界で三浦春馬が女王役だったので、死の連鎖がきているかもしれないのだ。同じパターンで、ぴったりと、50年前の三島由紀夫周辺の死の連鎖を彷彿とさせる。そう、史実の設定は環境が整えば、繰り返すのもシステムプログラムなのだよ。)

そういうことだ。

人間社会だけでなく

もっとみる

魂はずっと覚えているもの。突然目覚めたりするものではない。

「ある日突然、魂が目覚めた。」という話は、

わたしは、信じない。

だれかだけに都合よすぎる法則なんて、宇宙にない。

アセンション・ビジネスだろう。

彼らは、そうやって一番ほしいのは、

お金。あるいは、手下や勝手都合いい人脈。あるいは、人気。肩書き。

わたしからは、下卑た俗物にも劣る魑魅魍魎に見える。

魂はずっと覚えているもの。

もしも、

目覚めるという表現をいいように解釈したら、

もっとみる

人間は幸せにならない宿命→神を幸せにするのが人間の仕事

「幸せになろう!」という宗教(スピリチュアル・占星術・霊能・芸能人)→真っ赤な嘘

「幸せ宗教」って、自分や自分の依存する集団だけが!ぜいたくに暮らすことではないか?

人間は「幸せ」というものが何かわからないシステムなのだ。

完璧な「幸せ」を人間は望んでしまうからだ。それなら、この世で一人の存在でいいはず。

仲間との助け合いの必要ないよね?

天の「神」だけが完璧を楽しむ権利がある。

わた

もっとみる

神への「ありがとう」の真実のひとつの意味

書店にスピリチュアルの本コーナーがあるくらい

神や魂について

人々は熱心に見える。

「ありがとう」といえば、

前もってねがいが叶った祝杯をあげれば、

ねがいがなんでも

神にひいきにされて叶うというのは、とんでもな話。

ない!!

都合のよい、あなただけの神などおらぬw

普通に考えたら、わかるよね。

神に「ありがとう」の意味は、

人間界の「ありがとう」と異なります。

神に「あり

もっとみる