神への「ありがとう」の真実のひとつの意味

書店にスピリチュアルの本コーナーがあるくらい

神や魂について

人々は熱心に見える。


「ありがとう」といえば、

前もってねがいが叶った祝杯をあげれば、

ねがいがなんでも

神にひいきにされて叶うというのは、とんでもな話。

ない!!

都合のよい、あなただけの神などおらぬw

普通に考えたら、わかるよね。

神に「ありがとう」の意味は、

人間界の「ありがとう」と異なります。

神に「ありがとう」→「受け取りました。了解!もういい。」

そう、神に何か質問や頼んでいたなら、

クロージングのコマンド

それだけだ。

神とのやりとり。

決して「ありがとう」をいっておけば、

何をやらかしてもいいわけではない。

あとで、世にも恐ろしい代償(アウシュビッツ・タヴィストック・731人体実験など)が

魂を売ってやりたい放題の者および、

その者の親きょうだい、特に、その者の子どもたち(受け継ぐ者)に強制的にやってくる。

心なき者は、魂や神について語ってはいけない。

これが真実のひとつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?