りあ

初心者一年生。よろしくです。

りあ

初心者一年生。よろしくです。

マガジン

最近の記事

【間】

娘はスカートを履きたがらない。 小学生の頃はズボンか短パンばかり。中学生になったら、新しく導入されたスラックスを選択。 常々「男の子に生まれたかった」と言い、 腰まで伸ばしていた髪も、 中学入学と同時にバッサリ切ってヘアドネーションへ。 毎晩Lineや電話をしてくるファンの男の子もいたが、 特段、拒否するわけでもなく、なびくわけでもなく、 友達として会話を楽しんでいた様に思う。 高校へ進学してからも、当たり前の様にスラックスを選択。 その娘が「髪、伸ばそうかなぁ」と

    • 【強奪者の幸せ】

      世知辛い世の中、正直者は馬鹿を見るのか? 興味深いコラムを見つけた。 研究者のコリン(1986)は、 一つの檻に6匹のラットを入れた。 檻につながる細い道を作り、その先にエサが出てくるようにした。 エサは1回に1個しか出ない。 そして、えさ場には足場が無い。 そのため、エサを取りに行ったラットは、 エサを抱えたまま細い道を通り、 オリの中でエサを食べるしかない。 さらに今度はそのその細い道を水で満たした。 そのためラットは、水に飛び込み、 泳いでエサを抱えて帰ってこないと

      • 【文化的脆弱者の野性的勘】

        「文化的ということは脆弱であるということ」 という意味が若い頃はよくわからなかったが、今はわかる気がする。 文化的に進化すればするほど、命の価値が上がる。 それだけ、抱えているもの・守るべきものが増える。 命の価値が上がり、永らえるということは、 生死の境におかれる荒くれた大自然とは縁遠く、 野性的な勘や先読みの力、というものが不要になり、どんどん鈍くなる。 つまりは、嗅ぎ分ける力が衰える。 多大な情報が溢れる中で、 フェイクあるいは恣意的な情報に気づける力。 自分にとっ

        • 【モテの片思い的非日常空間】

          動物生態学の授業で、 動物の愛情表現はとてもわかりやすい。 モテる基準もハッキリしているから、 異性を射止めようとするなら、 その基準をいかにクリアできるかだけに集中すれば良い。 例えば・・ 羽が長い方、歌の上手い方、口の大きい方、 角が長い方、気に入った巣を作った方などなど。 これが人間の場合、多角的で基準も至極曖昧。 ・・といったことを教授が言っていて、 すごーく面白かった。 それ以来、ミュージシャンのライブに行けば、 「歌が上手くてモテる基準の人たち」

        【間】

        マガジン

        • 家族
          2本
        • 日々の徒然
          4本

        記事

          【姉妹】

          私には九つ年の離れた姉がいた。姉は生まれつきの重度障碍者で、私が生まれた時には既に施設暮らしだった。医者には「視力そしておそらく聴覚も無い」と言われ、意思疎通は全く不可能で、骨も成長するにつれ変形し、寝たきりだった。しかし、週に二度欠かさず面会に行っていた母が入院し、ひと月以上姉に会いに行けなかった時に姉は円形脱毛症にかかり、ほどなく母が通常通り毎週会いに行くと治ったので、医者が思う以上に姉は色々なことを「わかっていた」気がする。姉は、見えない目で鋭い視線を宙に向け、ご機嫌の

          【姉妹】

          【幼稚園児の哲学的B面】

          私は幼稚園児の頃、浮世離れレベルに「ぼんやり」した子だった。掛け値なしに「ぼーーー」っとした子だった。殊に手際よく準備を済ませないといけない朝、それも登園準備に母は手を焼いていた。朝、目が覚めて起きたら、「~~して!」と言われるまでお布団で「ぼーーー」。やっとご飯を食べだしたと思ったら、お茶碗と箸を握ったまま「ぼーーー」。「こらっ! ご飯を口に入れなさい!」一口ご飯をすくって口に入れたまま「ぼーーー」。「口を動かしなさいっっ!」「・・・ぼーーー・・・もぐ・・も・・・」「時計の

          【幼稚園児の哲学的B面】