見出し画像

やっぱり生活が変化するものです!マカピーな日々#0575

マカピーです。

マカピー妻の合流から10日経ち、これまでマカピーは2か月間の単身赴任の生活に変化がありました!

画像1

だって、帰宅途中でスーパーに寄って食材を買って食事を作ったり、洗濯物を干すのに使っていない部屋にロープを張って乾かしたり家事をすることがなくなったのです。

勿論、買い物や台所の片づけは率先して協力するにしても、格段に生活面で「楽」になりました。仕事を終えて家に帰ってくるとほとんどマカピー妻が夕食の準備を終えているって感激しますよ!

確実に掃除洗濯炊事などに取られていた時間がほかに充てられるってスゴイことです!心配していたnoteの投稿ができるのも、実はマカピー妻の存在があるからです!

そして、二人でいろいろと会話を楽しむことも、一緒にNetflixで韓国の「海街チャチャチャ」シリーズを見たりもしています。

画像2

毎朝のように早朝のウォーキングに一緒に出掛けますから、食事内容に加えて体調も良くなっています!

マカピーの定番だった朝食のグラノラーやシリアルにミルクとヨーグルトのパターンも変わりました。それはマカピー妻がパンをオーブンで焼いてくれるからです!

それから夜も、ベッドの隣にいつもの存在が感じられるって安心するものです。

素晴らしい!!! キャッホー!

でも、それを見越したようにマカピー妻はダーバン到着当日にこう言いました!

「ワタシはメイドをしに来たわけじゃないからね!」

当然です!至極ごもっとも!100%正しいです!

画像4

ところが、気がゆるむことってあるじゃないですか?

今日、マカピーは地雷を踏んでしまいました!!!

外出して、こちらに来てお店のピザを買ってきてビールを飲みながらゆっくり過ごそうということになりました。

家に戻り買い物のを片付け、朝の洗濯物が乾いていていたので取り込みをし、マカピー妻はサラダを作る準備をして、マカピーはテーブルセットをしたのでした。

そこでマカピーはフッと先ほどの会計簿をやっておこうと、ランドのレシートを円換算(デビッドカードでは直ぐに日本の銀行からの通知が来るので)で記帳する作業をしたのでした。

画像5

それが終わってキッチンに行くと、なぜかマカピー妻がプンプンと怒っているのでした。

マカピー:「どうしたの?」

マカピー妻:「今まで何やってたのよ?まさか会計をやってたんじゃないでしょうね?」

マカピー:「え、その会計・・・してたんだけど」

マカピー妻:「どうして、アナタにはプライオリティーってものが分からないの?

マカピー:「だって、テーブルセットしたから・・・それに遊んでたんじゃないけど!」

マカピー妻:「じゃあ、ワタシはその間に取り込んだ洗濯物をたたんでキッチンでサラダと他の食器の準備をしていたのよね。だから言ったでしょう、ワタシは飯炊きに来たんじゃないって!! アナタは一緒にいる人への配慮が足らないのよ!

画像6

アララララ、また怒らせてしまった。

今回は、予測しにくい事態だったので「発見しにくい地雷」だったのかも知れませんがともかく怒らせてしまったことには変わりません。

売り言葉に買い言葉で「じゃあ、イイですー!」なんて言ったらマカピー妻に火に油を注ぐ事態になり事態収拾に数日を要するので、ここはじっと静かにしています。

マカピーもわざと怒らせようと思っているわけではないんだけど、どうしても時々気がゆるむと、これまでの「暗黙のルール」を忘れちゃうんだよね!?

おそらく世の家庭の数だけこうしたルールが存在するんでしょうね(苦笑)

マカピーでした。

最後までお読みいただき感謝します。やっぱり緊張感漂う毎日が戻った!?






もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!