見出し画像

「可愛い女の幼馴染と同居する話」あとがきのようなもの

Twitterはこちら!(リプに続きあります)

pixivはこちら!まとめてます。

はじめに

セルフTwitter連載も2回目を終え、満身創痍奴です。期間短いて!前回(バレンタインまでにお菓子作りが上手になる女の子の話)は準備期間1ヶ月弱だったんですが、同じ期間に準備してました。なんなら連載中にネーム描いてました。
良い子は真似しないでね!
元々2月くらいから二週間に一回ペースで描いていこうかなと思っていたのですが、バレンタイン漫画がイレギュラーに入り、4月後半からは北海道コミティアの準備もありと予定組んだら週一更新になってしまったというわけです。
悪い子も真似しないでね!

完走した感想、ギリギリ脱稿じゃない日、ありませんでした。計画性〜!仕事も商業も他の予定もコミッションもあったからです。馬鹿タレ!前が毎日更新だから週一更新なんて楽勝じゃん!と抜かしてた阿呆です。無事終わってよかったな(満身創痍)

今回の話は本にする予定はありませんが、電子書籍としてboothに無料でまとめておこうかなと思ってたりします。
pixivも各話更新だったんですが、コメントがついてくれたり、ストーカー絶対倒す派閥が組まれてたり面白かったです!
Twitterでも毎回感想をくださる方やいいねリツイートしてくださる方がいて、本当に私は幸せ者です。これからもたくさん描いてくので、楽しんでいただければ幸いです!

ちなみに、これからの予定なんですけどTwitterにイラストや漫画は載せていきますが、ひとまず6月後半の北海道コミティアと7月前半の文学フリマ用の原稿に取り掛かります。イベントが近い!でも7月からまたセルフ連載します(馬鹿?)


頼仁と愛夏、幼馴染。

今回のテーマは「幼馴染」「告白」

子供の頃からお互いを知っていて、友達より恋人より深い関係。友達や恋人ってお互いに相手といることを選んで関係を持つものだけど、幼馴染は選択権が無いまま、いきなり幼少期から関係があるっていうのが良くて、ある程度自我を持ってからふと「絶対に恋人(友達)にしないタイプだ」って気がつくけど、その頃にはもう離れる選択肢は消えている……でも恋人でも家族でもないから周りから見ると「あの二人何?」みたいな、ね……関係値として割と最上位にあると思ってます。幼馴染。もう相手の好き嫌いとか、合う合わないとかの境地を超えた関係。愛。

好きです。

頼仁と愛夏も、幼馴染じゃなけりゃ今回の同居もなかったし、頼仁も愛夏もあまり異性と関わらないタイプだと思っています。頼仁はモテたいと思ってるし、愛夏も男子に好かれる性格ではあるけど、同性といる方が楽しい。
ちなみに、今回二人がお洒落さんなので、いろんな大学生ファッションを調べていて驚愕したのは、もう黒スキニー履いてる人ほとんどいないということ!
嘘だ!!!(黒スキニー男子好きマン)ダボゆるの服がトレンドらしく、女子は女子で肩出しあまりしないらしく……っ(肩出し女子大好きマン)時代が変わっているのにびびったmakaくんです。
ちなみに、初期設定では身長が高かった頼仁は、「幼馴染として見た目はそんなに変わってない」ことの強調として愛夏と身長が同じくらいになっています。ダボダボの服と厚底スニーカーで体格を隠す感じが最近のファッションと合っててかわちぃ。

とまあ、見た目はそんなに変わってないような幼馴染が、お互いの変わってる部分に困惑しながらドキドキしながら同居するお話だったわけですが、やっぱりどれだけ昔のままでいたいと思っていても、変わっていかなければならない、というのは結構私の価値観が反映されている気がします。
別に、自分が良ければ、二人がそれでよければいいんだけど、時間も周りの人間も変わってしまったあれそれも待ってはくれないので、「変わる」か「変わらない」のどちらかしか選べない。どちらかは捨てるしかない。結局人生は大事なものを選択し続けて、選ばなかったものは捨てるしかないと思います。
なんか私めっちゃ頭良さそうなこと言ってません?
これはIQ5億ですね(メガネキリッ)。

「変わる」そして「告白」を選択した頼仁

基本、私が作るキャラは相手のことを慮って自分の気持ちを押し殺す奴が多いし(カカオ然り)幼馴染だから相手が自分の気持ちを求めてないこともわかるんです。そして「告白」って、最強の己の吐露なので、めちゃくちゃ怖いし勇気のいる行為だし、どれだけ相手が自分のことを好いていることをわかっていたとしても、めちゃくちゃドキドキするものだと思うんです。今回私は、1〜8話を通して「絶対に告白してはいけない」舞台を作っていたので、それを破った頼仁は最強にかっこいい。普段の私が作るキャラの逆の行為をしてるんですけど、彼は彼で、幼馴染である自分達や愛夏自身に対して真摯に向き合った上であの選択を取っているので、そこには確かな”愛”があるんです。

頼仁、いい奴ですよね。

愛夏もストーカーや周りの男への嫌悪で、頼仁だけは大丈夫と「変わらない」を選択していたのですが、真剣に頼仁が自分に向き合ってくれたので最後は本当の気持ちを伝えることができました。

この二人に必要だったのは、「幼馴染」のままでなく
一度「頼仁と愛夏」になることだったんだと思います。


……まあ、色々考えてはいるんですが、単純に「男嫌いの幼馴染が自分にだけ懐いている」というシチュエーションはかわいいよねって話です(IQ2)


裏話

実は、一話のネームを描いた時点では続き物にするつもりもなく、友人間で「自分の性癖を4P漫画に詰めれるだけ詰めて性癖バトルしようぜ!」という遊びから生まれたものでした。性癖バトルしようぜ!性癖バトル!

自分の上スウェットだけ着てる幼馴染、可愛すぎる。
「下だけ着る攻めと上だけ着る受け」が性癖。

その後、担当に読んでもらったら「続くとしたらこんな話で〜」と話が盛り上がり「よっしゃ!性癖全部入れて連載してやんよ!」とこんなことになりました。私の三大性癖は「照れ顔・風邪引き・酔っ払い」なんですが、中々読み切りで風邪引かせるのって難しいので、6話めちゃくちゃ楽しかったですね……。
このお話で1つでも性癖にくるものを見つけてくださったら嬉しいなと思っていたら、フォロワーが「風邪引きマスクチュー、あんなんあかん……っ!」と狂ってくださってくれてやった〜〜〜!!

薄いマスク越しに熱に浮かされ熱い口の感触がわかる相手は覚えてないとなお良く一人で「あれはキスにカウントされる?されない?」って悶々としたりね!(早口)

というか、今回全話通して性癖入れる縛り(?)してたんですけど、ちゃんと話としてまとまったのでよかったです。
最終話の「温泉旅行で寝坊して朝ごはん食べ損ねて近くの海が見える防波堤に座って旅行に来たのにコンビニのおにぎりを食べる」という性癖(長い)も、朝の肌寒さ、防波堤に座った時のなんとも言えない温度、手にくっついた砂利を払ったら手にあとがついてたのを見る時間、ツナマヨおにぎりがいつもより美味しく感じる……といった、体感してないのにしたことあるような感覚になってくれたら嬉しいです。


おわりに

今年の目標は漫画ページ総数200Pなんですが、現時点で102Pです。まだ4月!100P描いても、まだまだ未熟だと痛感する今日この頃。そして、まだまだ描きたい話は沢山あるので、次の漫画も楽しんでいただけるよう、日進月歩で頑張ります!

ちなみに、次の連載は女装男子のお話です(性癖~~~!)(IKKO)

お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?