見出し画像

50後半になって思う事・・・

去年の暮れから今年の年始に「寅さん・男はつらいよ50s」が上映された。

2年前にきっかけは忘れたが寅さんシリーズを第1話から第48話まで一気見してみたのがきっかけで、「こんなに面白かったのか!」「まだまだ続編が見たかった」と病によって早すぎる渥美清の死を大変惜しみ哀悼するとともにこの第50話となる新作を楽しみにしていた。

感想としては大49話と同じ様に今までの作品の一部を切り取りながらCGで今の映像に盛り込んだ感じで期待していたものには程遠かったが、これが限界なんだろうなと映画関係者の皆様には拍手を送りたい。

鑑みて、自分の人生も若いころは政治がなんだ!ルールがなんだ!常識がなんだ!と反骨心旺盛の傍若無人であったが、年をとり多くの辛い経験や体験、たくさんの人たちとの出会いや別れを繰り返しながらまるくなったなとつくづく思うものである。

仕事に関しては、20代は出版関係で働き、30代は完全歩合の営業職を転々とし、まともに企業で働き出だしたのは運よく中途採用で拾われた建築関係の営業職だった。次回は現在に至るまでに培った「営業」に関して徒然に語ってみたいなと思います。

今日はこの辺まで・・・ありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?