見出し画像

銀ちゃんといっしょ 88

ごんさんぽ 14 散歩

先日の投稿に
「土曜日の朝にぴったりのエッセイでした」
ってコメントいただけて
ふと思ったのは

私がずっと書いてるのは

エッセイかな
エッセイよね
エッセイだわ!

なんか毎日ブツブツ書いていて
たまに
こんな主張も問題提起もない事を書いてて
良いのかな…と頭をよぎります

そんな投稿に「エッセイ」って言ってもらえて
とってもくすぐったくて嬉しいです

☆☆☆

ずっと暑かったので
ごんさんぽを標準コースのみで行っていました

だいたい30分前後

忙しい時やしんどい時
雲行きが怪しい時には15分のコースもあります

今朝は涼しかったし土曜日なので
久々にロングコースに行って来ました

一時間以上
のんびり行けぱ一時間半

なんか凄くスッキリして帰りました

noteと読書とカギ針編みで
コチコチになっていた身体がほぐれたようです

主人と行く釣りは
あまりオーバーアクションがないので
綺麗な景色を見ての
気持ちのコリはほぐれるけど
身体のコリはここまでほぐれません

元々少し猫背の前傾姿勢なのを
意識してぐいーっと背中を伸ばして胸を張り
ごんちゃんに負けないように
スタスタと歩きます

嬉しそうなごんちゃんのお尻を見ながら

涼しい風を真正面から受けて

すれ違う人と挨拶をかわして

皆さんニコニコして
ほんとに気持ちいい!

毎日は無理だけど
これからの季節は長いお散歩が楽しいです

でもごんさんぽから帰っていつも思う事

隣に主人の元身内がいるんですが
ボクサーの入ったMIX犬がいます
もう10歳くらいでしょうか
立派な体格の犬です

彼らは犬や猫を入れ替わり立ち替わり
飼ってきました
でも まともに飼っているのを見た事がありません

猫は家と外を自由自在
よそのお宅に糞尿を撒き散らしています

犬は何匹めでしょうか
きちんと散歩に連れて行ってるのを
見た事がありません
ストレスからか来訪者に吠えまくり
噛む犬をお客さんが通る所につないでいて
何人もの人が噛まれていました
私が何度も届かない所に移動させても
すぐに戻していました
実際噛まれた時には私が頭を下げて
怪我の手当てをしていました

今いる犬も仔犬の時からいるけれど
糞尿はそこらに垂れ流し
以前はすぐ近くにいたので
臭くて窓は開けられないし
洗濯物も臭いがつきそうで外には干せませんでした
散歩に出るのを見たのは数えるほどです

なのでいつも
ごんちゃんと散歩に出る時も帰った時も
目が合うのが可哀想です

もちろん
産まれた時からそういう状態なので
私が思うような感傷には浸っていないと思うけど
あんな立派な犬がアレで一生を終える事を思うと
不憫でしょうがないです

ちゃんとした人の元へ行っていたら
広々としたドッグランで
おもいっきり走ったりする事ができていたのに

近所の方に虐待だと何度か通報されているのに
全く改善されません
きっと私たちが通報したと思っているはず
そう思われてても良いから
あの犬をどうにかしてあげたい

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。