見出し画像

銀ちゃんといっしょ 97

人の気持ちって怖いと思う

妬み嫉みっていう言葉
なんかどろどろしていますね

うち貯金が一円もない〝貧乏〟なんだけど
あ~あの人はお金がいっぱいあっていいなとか
本気で思った事は一度もありません

もちろん
あ~お金がいっぱいあれば
アレができるのに
コレが買えるのに
こんなに毎日のように支払いの心配を
しなくてもいいのにって
しょっちゅう思ってますよ

でもその〝人〟〝家庭〟に対して
妬み嫉みを感じた事はありません

だって
うちは貧乏だけど幸せだから

以前小金持ちさんに

〝妬んでるのかな〟って言われた事があります

仕事がらみのお話で
虚勢を張っているようにとらえたんでしょうか

私はその方がずっと気の毒でしょうがなかった
口を開けばお金の話ばかり

いくら儲かった
何円安かった
子どもはみんな私立で大変
お金の事で夫婦喧嘩

そんな話ばかり

そんな方からの一言だったから
不愉快になっただけだけど
気の毒さが増しました

自身の価値観を基準にして相手の事を見ると
そういう発言になるんでしょうか

〝妬む〟事をバネにする人もいるかも知れない

人の事を〝気の毒〟って思うのも驕りかも知れない

でも自分の事を妬んでるのかなって言葉を
表に出すような品性の無さは
納得したくないですね

何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。