見出し画像

読書に逃げ込まない

最近気づいたのは読書のことだった。
本を読むことはとても好きだし、良いことだとに思っている。ただ、良いことだけに、都合のよいものになってしまうというか、逃げ込むというか誤魔化すというか、そう感じることがある。

読み終えては次の本を読みはじめてを繰り返す。本を買うときや次に何を読むかに迷うのは楽しい。そのサイクルはなんなく惰性のように回っていると感じることがある。読んだ本について深く考えないことも増えてきて、次から次へと読み進めてしまう。

読書は進んだページ数や冊数といった数値な成果が見えやすい。本には終わりが来るから、とりあえず通読するという小さな目標が果たせる。その一方で、本を読むよりやりたいことがあるのかもしれないとも思う。でも読書に逃げ込むことが気楽過ぎて本を手に取ってしまう。

こんな些細な文章でも書いてみるとスッキリする。本を読むだけでなく、自分との対話みたいなこともしたい。なんでも書いてみたいから、この無名なアカウントをつくってみてホッとした気持ちで書いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?