見出し画像

初心者でも稼げるブログ広告収入(ブログ・サイトアフィリエイト)

こんにちは、ナヲトです。
これから副業を始めようとネットで色々検索するとブログアフィリエイトって良く目にしませんか?
私も副業をやろうと思った時にネットで色々と検索したんですが絶対に検索1ページ目にせどりとアフィリエイトは出てきますね。
ネット初心者だった頃はアフィリエイトという言葉すら知らなくて見ただけで「なんだこりゃ?」「うわーたぶん無理だろう」などマイナスな思考にさせられましたね笑
でもやってみると、あれ?なかなか夢がある副業なのでは?とだんだん魅せられていきました。
たぶん今この記事を見てくださっている方々も同じ事を思っているかもしれません。
私の別記事のスキル無しでも確実に稼げる5選の内の一つ、
ブログ広告収入(アフィリエイト)についてお話ししていきたいと思います。

1、アフィリエイトとは?

まず、アフィリエイトで稼ぐには2つの方法があります。
・クリック型広告‥クリックされると報酬が入る仕組み
・成果報酬型広告‥自分のサイトを経由して商品が購入されると報酬が入る仕組み

例えば、何か悩みを検索エンジンで検索して出てきた記事を読みそのサイトから商品を購入すると記事を書いた人に企業から報酬が入るとあう仕組みになっています

2、アフィリエイトの始め方

◎ブログ作成(独自ドメイン、レンタルサーバー)
・WordPress
・はてなブログ
ブログを始めるならオススメなのがこの二つ。
その理由として

WordPressは初期費用がかかりますが世界で1番使用されているブログソフトウェアであり確実に長く続ける事ができる方にオススメです。

はてなブログは無料ブログを作れるのでちゃんと続けていけるのか不安、試しにやってみたいなどの方にオススメ。
まずは無料でブログをやってみて続けていけそうならはてなブログプロ(有料)に切り替えて本格的にやってみるのもいいですね。

と、2つの視点からみて初めからガッツリと取り敢えずやってみようかな。を想定してWordPressとはてなブログをオススメしておきます。
私個人としてはWordPressを特にオススメしたいですね。

◎ASPに登録する
ASPとは、広告を取り扱っている広告仲介業者の事を言います。
登録しておいたほうがいいASPを3つ紹介しておきます
・A8
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
登録は無料なのでブログが作成できたらすぐに登録することをオススメします。

ブログ作成、ASPに登録が完了したら後は記事を書いてアップするだけです。

3、記事を書くポイント

始めは何を書いたらいいのか、どういう風に書いたらいいのか全然わかりません。私も始めて2ヶ月くらいは本当に苦労しました。
報酬も0が続き、モチベも下がり辞めようかと何度思ったでしょう(メンタル弱いです笑)

色んな情報を頭に入れて勉強もしてやっと気付いた事が

【読者は何に悩み、何を解決したくて記事を読んでいるのか】

この一言につきました。
それはすごくシンプルな考え方。
それまでは自分の書きたいように書き、自分の思いや予想などを読者に向けて書いていました。
初心者にありがちな失敗でした。
読者は私個人の思いや予想などまったく必要としてなくて、求めているのは事実だったり根拠のある情報なのです。
これをしっかり理解できれば、読者の立場になって記事を書くことができれば稼ぐ事ができると思います。

4、SEOを意識する

SEO=検索エンジン最適化
SEOとは、検索エンジンからサイトに訪れる人を増加させる事でサイトの評価を向上させること
SEO対策をして自分のサイトを上位表示させることが最重要になってきます
SEO対策として始めはこれを意識してください
・キーワード選定
・タイトルタグ
・ページの追加、更新

・キーワード選定:キーワードには「ビックキーワード」「ミドルキーワード」「スモールキーワード」があります。

例えば、歯医者を例にすると
ビックキーワード・「歯医者」
ミドルキーワード・「歯医者、東京」
スモールキーワード・「歯医者、東京、無痛」
といった感じで対象を絞ることによってよりスモールキーワードを狙います。

ビックキーワードで勝負しようとしても大企業には勝てません。
自分が勝てそうなところで勝負していく必要があります。
ただ、注意点がありキーワードを絞れば絞るほど検索する人も減るという事を考えながらやっていかなければなりません。

・タイトルタグ
タイトルタグとは、HTMLのタグのことをいいます
ブラウザでページを表示したときにタブのところに表示されます
タイトルタグはページの内容を簡潔に表すタイトルになるようにしてください。

タイトルを決める際におさえるポイントとして
・クリックされやすく目をひく文にする
・文字数は25文字程度にわかりやすく抑える
・30文字を超えてしまうと省略されて表示されてしまう

・ページの追加、更新は検索エンジンからみて高く評価してくれます
ただ、ここで重要なのが良質なコンテンツを追加、更新すること。
闇雲に中身の無いコンテンツを増やしても逆効果になるのでしっかりとしたコンテンツ作りを心がけましょう。

5、まとめ

アフィリエイトを続けていくにあたってモチベーションの低下が必ずやってきます。
それは成果が出るまでに何ヶ月とかかる事が多いからです。
1、2ヶ月やって成果がでなかったら全然稼げないじゃん!と諦めて辞める人が多くいます。
でも待ってください、必ず成果が出る時がきます。
アフィリエイトは自分との戦いだと私は思っています。
何よりも続けていく事が1番大事です。

必ず稼ぐ!俺はやってやる精神で頑張ってモチベ低下時期を乗り越えてください。

この記事ではアフィリエイト初心者入門編としてザックリ書きました。
その理由として、初めからすべての情報をいきなり詰め込む事は難しいと思ったからです。
まずはアフィリエイトに興味を持ってもらって、始めてからまたわからない事を一つ一つ調べる方が理解度が高いと思います。

最後までお付き合い頂きありがとうございます。
もしこの記事が参考になりましたらスキ♡、フォロー宜しくお願いしますm(_ _)m

どんどん情報発信していきますので良かったら覗いていってください。


宜しければサポートお願い致しますm(_ _)m頂いたサポートはこれからの活動に使わせていただきます。