筋トレの話

こんばんは。毎日投稿がなかなかできておらず、三日坊主が発動しそうなところでした。本日は、去年の6月から始めた筋トレについてお話しします。
それでは今日の目次はこちら

<今日の目次>
・筋トレを始めたきっかけ
・ジムの選び方
・今後の目標

【筋トレを始めたきっかけ】
理由は純粋、ただモテたかった。これに尽きます。
大体の人が、この理由ではないでしょうか。海に行った時に、恥ずかしくない体にするために、2019年6月から筋トレを始めました。まずジムに入会し、私の筋トレ生活は始めました。そして1ヶ月もたたないうちに発症した三日坊主。。。
仕事が大変だから、土日は休みたいからという理由をつけてサボり始めました。
そこで救ってくれたのは、同時期に入会した会社の先輩でした。やはり誰かと一緒に何かを頑張ることは、とても大切なことだと改めて感じました。そして、モチベーションが上がったのは、夏に実家に帰省したときに見た、高校の写真でした。高校時代の私は、野球部に所属している高校球児でした。腹筋バキバキの自分でも自慢の体でした。あの頃は、、、、
それを見た時、あの頃の体に戻ろうと強く決心しました。

【ジムの選び方】
僕が、今のジムを選んだ一番の理由は、会社と家のちょうど間にあったからです。
全ての理由はこれです。設備がどうとか、有名だからとかではなく、通いやすいが最優先です。筋トレ初心者の人にとって、設備やらなんやらは、関係ありません。
とにかく、通いやすくて、筋トレができればそれでOKだと思います。
あと一番大切なのは、設備がスムーズに使えることです。都会すぎる場所のジムによくあるのは、人が多すぎて、順番待ちがめちゃくちゃ発生することです。これが一番効率が悪いと思います。体は冷えるは、ジムにかかる時間は長くなるはで、やる気がどんどん下がります。これだけは、体験入会の時点で、しっかりと確認しましょう!!

【今後の目標】
コロナの影響でジムに行けなくなった私は、家で筋トレを続けていました。
最低限の筋トレグッズを揃えて、2日に1回筋トレを続けています。
ジムは、6月から再開しましたが、家で筋トレができるならば、ジムは退会しようかなと思っています。家でお金をかけずに体がムキムキになれる。こんなに素晴らしいことはありません。目標は、体脂肪10%以下です。今が15%くらいなので、まだまだ精進する必要があるのかなと思っております。これからも日々筋トレを続けて、今年の夏こそは海にいきたい!!!

あとぜき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?